「38歳独身男性ってヤバいの?」「結婚願望はあるけど、これまで恋愛に縁がなかった…」と悩んでいませんか?
今時は晩婚化が進んでいて、38歳で独身の人は珍しくありません。
結婚に対する価値観が多様化しており、結婚しなくても幸せに暮らすことができるという意識が広がってきています。
しかし、出会いのない状況や年齢を重ねることで恋愛結婚が難しくなることは事実です。
今回は7年間も婚活を行ってきた私が、38歳男性の恋愛が難しい理由や最短で結婚するコツをご紹介します。
本記事を参考に、理想の女性との結婚生活を目指しましょう。
【データで見る】38歳で独身の男性はヤバイのか?

一般的には女性と比べると、男性の方が年齢を重ねても結婚するチャンスがあります。
とはいえ男性の場合でも、年齢を重ねると共に結婚が難しくなることは事実です。ここでは客観的なデータから、38歳独身男性の立ち位置を解説します。
30代後半男性の結婚率はたった5.6%

厚生労働省が行う国勢調査によると、2010年に35~39歳の男性未婚率は35.6%です。
それから5年後、2015年時点で40~44歳の男性未婚率は30.0%となっています。
単純計算すると5年間のうちに、わずか5.6%の男性しか結婚していないことになります。
男性の結婚平均年齢は31歳
厚生労働省が2021年に行った人口動態統計によると、2021年の平均初婚年齢は男性31.0歳、女性29.5歳です。
38歳独身ということは、晩婚化が進んでいる現代においても「平均より結婚のタイミングが遅い」というのが客観的な事実です。
40歳以降は年齢とともに結婚が難しくなる
国立社会保障・人口問題研究所のデータによると、2020年の男性初婚率は40~44歳だと4.38%です。

国立社会保障・人口問題研究所のデータを加工して作成
平たく言うと『40代独身の男性はおよそ20人に1人しか結婚しない』といえます。
20代後半をピークに、年齢とともに結婚が難しくなることが見て取れます。
38歳独身男性の恋愛が難しい理由

38歳は初婚には少し遅く、また20代の頃よりも結婚が難しいのは客観的な事実です。
それではなぜ38歳独身男性の恋愛が難しいのか、その理由について解説します。
恋愛結婚はほぼ不可能
自然な出会いから恋愛関係が始まる、いわゆる恋愛結婚は38歳になると難しくなります。
38歳となると職場では中堅のポジションです。職場での人間関係が固定されている場合も多く、新しい出会いを見つけるのは難しいでしょう。
また、女性側も同様に38歳前後であれば、出産のタイムリミットが迫っています。
結婚・出産への願望がある女性はすでに結婚している場合も多く、恋愛結婚はとても難しい状況です。

自然な出会いは難しいので、婚活を始めた方がいいですね。
年齢とともに相手を選ぶ立場ではなくなる
20代や30代前半のころは自分自身も若いため、同年代の女性と結婚をする男性が多いです。
しかし40代に近づくと、自分より10歳以上も若い女性を希望する人が多くなり結婚が難しくなります。
- 自分より年下の女性を追い求めてしまう
- しかし自分自身は見た目が衰えていく
もちろん高年収の男性であれば、若い女性との結婚も可能です。しかし平均的な年収の男性であれば、どこかで妥協が必要となります。
訳ありな人と見られやすくなる
独身男性が年齢を重ねるにつれ、「結婚していないのは何か理由があるからでは?」と疑われやすくなります。
- 結婚に対する意欲が低い
- 性格に問題がある
- 経済的に不安定である
今まで結婚をしなかったことには、何かしら理由があるはずです。相手に安心してもらうため、その理由は説明できるようにしておきましょう。
- 仕事に没頭していた
- 異性との出会いに恵まれなかった
- 今まで結婚に興味を持たなかった
出会いのないアラフォー男性が最短で結婚するコツ


アラフォーの独身男性が結婚相手を見つけることは難しいと言われる中、最短で結婚するためにはどのような方法があるのでしょうか。
出会いのないアラフォー男性が最短で結婚するためのコツについて、下記のポイントに分けて解説します。
ターゲットの幅を狭めすぎない
アラフォー男性が婚活を始める場合、まずは自分の理想の女性像を見直すことが大切です。
理想が高すぎると出会いの幅が狭まってしまいます。自分に合った条件や価値観を持つ女性に出会うためには、ターゲットを広げることが必要です。
- バツイチ
- シングルマザー
- 専業主婦または共働きを希望する女性



年下女性ばかりを狙わない方がいいですね。
見た目に気を使う
外見は第一印象に大きく影響します。アラフォーになると、体重も増えて見た目の衰えが始まります。
そのためアラフォー男性が出会いを増やすためには、見た目にも気を使いましょう。
- 髪型
- 服装
- 身だしなみ
- ダイエットで引き締まった体型にする
自分に合ったスタイルを見つけ、清潔感のある印象を与えることが大切です。



マイナス面を減らす努力が大事です。
1年以内の成婚を目指し、逆算して婚活する
40代を過ぎると、今まで以上に結婚が難しくなります。そのためアラフォー男性が結婚相手を見つけるためには、早期の成婚を目指すことが大切です。
婚活期間を決め、1年以内の成婚を目指すようにしましょう。
そのためには、逆算して婚活戦略を練り、タイムスケジュールを作成することが重要です。



婚活期間を決めることで、効率的に活動することができます。
38歳からの婚活は結婚相談所がおすすめ


アラフォー男性が短期間での成婚を目指すのであれば、結婚相談所がおすすめです。
マッチングアプリや街コンはお手軽で使いやすいサービスですが、結婚への意識が低い参会者も多いため結婚が遠ざかります。
ここではタイプ別に、おすすめの2社をご紹介します。
- コスパを重視するなら
-
- ナコード(naco-do)
がおすすめ
- ナコード(naco-do)
- サポート重視するなら
-
- サンマリエ
がおすすめ
- サンマリエ
コスパ重視の方なら:naco-do(ナコード)


『婚活にお金をかけたくない』『コスパ良く婚活をしたい』という方にはナコード(naco-do)がおすすめです。
検索会員数が12.1万人と日本最大級で、料金の安さが魅力です。
ナコードは店舗がありません。サポートや入会審査など完全オンライン化することにより活動費用を徹底的に抑えています。
入会料も成婚退会料もかからないので、1年間活動して成婚退会しても総費用が20万円程度で抑えられます。
また2,980円のみで1ヶ月間お試しの活動ができる『モニタープラン』もあるので、入会に不安を感じる方も安心です。



ナコードは、主体的に活動できる方におすすめです。
検索会員数 | 約121,000人 (※コネクトシップ, JBA, Rnetの会員を含む) |
成婚実績 | 成婚率37.6% ※全退会者のうち成婚退会した人の割合 |
サービス形態 | オンライン結婚相談所 |
店舗 | 無し(オンラインにて対応) |
お見合い申込み可能数 (1年あたり) | 検索でのお見合い申込み:360名(30名/月) お相手紹介:72名~360名(6名~30名/月) |
基本料金 | 入会金:29,800円 1ヶ月プラン:16,800円 3ヶ月プラン:43,800円 |
URL | naco-do公式サイト |
サポート重視の方におすすめ:結婚相談所サンマリエ
サンマリエ
月1〜2回開催される『サテライトサロン』も含めると、なんと全国42エリアに展開しています。
サンマリエが持つ最大の魅力は、サポートの手厚さです。仲人は担当制でいつでも何度でも相談できます。



婚活に自信のない方にはおすすめです!
また大手のため仲人が多数在籍しており、もし『担当の仲人と相性が合わない…』という場合にも安心です。
他社からの『乗り換え割』や20代が対象の『20代割』といった割引制度もあるので、上手に活用しましょう。
所属会員数 | 約83,000名 (※IBJの登録会員数) |
サービス形態 | ハイブリッド型 (データマッチング型・仲人型) |
店舗 | 全国42エリア ※サテライト(月1~2回開催)を含む |
お見合い申込み可能数 (1年あたり) ※ | 120名(10名/月) 特別紹介:1~3名/月 |
活動費用 ※ | 入会・登録料:187,000円 月会費:17,600円 成婚料 :220,000円 |
サイトURL | サンマリエ公式サイト |
※スタンダードコースの場合
結婚相談所も40代に入ると男性会員が急増する
下記は会員数が日本最大級となる、IBJに所属する会員の年齢層です。




結婚相談所も40代になると女性が減り、男性の割合が急増することが分かります。
そのため男性が結婚相談所で活動するなら、30代のうちに入会することをおすすめします。



38歳は、結婚相談所の入会に最適なタイミングですね。
【まとめ】30代独身はみじめ?38歳の独身男性はヤバイのか


いかがだったでしょうか。女性だけに限らず男性の場合も、年齢が上がるにつれて結婚が難しくなります。
そのため出会いのないアラフォー男性が結婚するためには、工夫が必要となります。
38歳男性が利用するべき婚活サービスは、結婚相談所の一択です。料金は高いですが1日でも早く結婚するために、自己投資を行いましょう。
40歳以降は結婚相手を見つけることが難しくなる傾向がありますが、40代で結婚している人もたくさんいます。
諦めずに探し続けることできっと素敵な出会いがあるので、まずは婚活の第一歩を踏み出しましょう。
格安で結婚相談所を利用したい方には、naco-do(ナコード)
初月は2,980円のモニター価格で活動ができるので、興味のある方はまず1ヶ月から試してみましょう。
\ 格安のオンライン結婚相談所 /
初月2,980円で利用可能!成婚料0円!