『結婚相談所を利用した人の体験談が聞きたい!』『結婚相談所って正直どうなの?』と思っていませんか?
結婚相談所の活動がどんな感じなのかは公開されておらず、実際に活動した人にしか分かりません。
私は相談所に20代の頃から入会し、30代になって無事成婚までたどり付きました。活動中はなんと200人の女性とお見合いをしています。
相談所は活動費用が高く、入会前は出会いがあるのか不安でしたが私は結婚相談所に入会して良かったと思います。

今回はそんな私が、結構相談所で活動した際の体験談や感想についてまとめました。
相談所への入会を検討している方、または現在活動中の方に参考にして頂けると嬉しいです。
\ 無料であなたに合った結婚相談所をご紹介 /
申し込みは最短1分で完了!
【体験談】20代男性がIBJメンバーズで婚活してみた
私は主にIBJメンバーズ
自然な出会いには期待できなかった
誰しもそうかもしれませんが、私は漠然と『素敵な女性と結婚したい』という憧れがありました。
しかし私はバリバリの理系人間。大学にも女子はほとんどおらず、働いている会社は男性ばかりで自然な出会いは期待できませんでした。
このままではマズイと考え、たまたまネットで見かけたPARTY☆PARTY



婚活を頑張って、美女と結婚するぞ!
婚活パーティーで結果が出ない


しかしいくら婚活パーティーに参加しても、結婚相手はおろか彼女を作るのも遠い道のりでした。
うまくカップリングしても交際にはたどり着けず、また婚活パーティーに通うことの繰り返し…。
あまりに行き過ぎて、婚活パーティーのスタッフにも顔を覚えられる始末でした。



このまま婚活パーティーに行っても結婚はできないかもな…。
婚活パーティーの帰りに勧誘を受ける
とはいえ『現状を打破するには婚活を頑張るしかない』と考え、いつものようにPARTY☆PARTY
この時も案の定、カップリングは不成立。肩を落として帰ろうとした時、パーティーのスタッフから呼ばれてIBJメンバーズ



結婚したいのなら、結婚したい人が集まる場所に行くべきです。
無理にはすすめませんので、度検討して下さい!
本当に無理な勧誘はありませんでした。『本当に結婚がしたい人にだけ来て欲しい』と言われたのを覚えています。
私は不安で1ヶ月ほど悩みましたが、最終的には結婚相談所で活動する事に決めました。



どうせ今のまま婚活しても出会いは無いな。とりあえず結婚相談所に行ってみよう!
20代にして結婚相談所への入会を決意


私は20代にして相談所に入会しました。当時は知りませんでしたが、20代の男性が結婚相談所に入会するのはかなり珍しいです。
最近はマッチングアプリもあるので、20代にして高額な費用を支払って相談所に入会する男性は少ないのでしょう。
しかしそのおかげで同年代のライバルが少なく、結果的には200人以上の女性とお見合いができました。
婚活業界では『女性は若い方が有利』と言われますが、男性も若い方が有利です。
結婚相談所は入会手続きが大変
IBJメンバーズ
コース名 | エントリー | アシスト | プライム |
初期費用 | 181,500円 | 252,450円 | 400,950円 |
月会費 | 17,050円 | 17,050円 | 17,050円 |
成婚料 | 220,000円 | 220,000円 | 220,000円 |
申し込み数 | 10名/月 | 20名/月 | 40名/月 |
パーティー | 無し | 4回/年 | 6回/年 |
面談 | 2回/年 | 6回/年 | 6回/年 |



まだ若いし、エントリーコースで十分だと思うよ!



わざわざ安いコースを勧めるあたり、良心的な感じだな。
勧誘の時は一番安い『エントリーコース』を勧められましたが、迷った挙句『アシストコース』に入ることにしました。
各種証明書の提出が大変
入会後の手続きはかなり面倒くさかったです。入会直後だけは本当に手続きが大変でした。
結婚相談所ではプロフィールに虚偽が無いように、各種証明書の提出が必須です。
- 住民票
- 独身証明書
- 在職証明書
- 所得証明書
- 卒業証明書
- 資格証明書
婚活パーティーやマッチングアプリとは違い、プロフィールで嘘をつけないように証明書を提出するルールになっています。
市役所や大学から証明書を取り寄せて、提出するのは手間でした。
フォトスタジオでプロフィール写真を撮影
結婚相談所において、プロフィールは重要です。私の経験上、プロフィール写真の善し悪しでお見合いが成立率も全く変わります。
そのためフォトスタジオで写真を撮るよう勧められるのですが、写真を撮られ慣れないので結構大変でした。



えっ自然な笑顔ですか?難しいな…。
プロフィールの文章も大事
プロフィール文も大事です。プロフィール文が一行しか書いてない会員もいますが、『やる気が無いのでは?』と疑われます。
お相手に自分の魅力を最大限に伝えるため、プロフィールは丁寧に書くべきです。
証明書の取り寄せと写真撮影だけでも大変かもしれませんが、文章もしっかり記入しましょう。
本能のまま美人にお見合いを申し込む→撃沈
入会手続きを乗り越えたら、いよいよ会員ページにログインできます。
なんかよく分からない私は、とりあえず本能のままに美人へ申し込みました。案の定、人気会員からはガンガン断られます。



申し込んだ直後なのに、もう断られてる!
苦労の末、ようやく一件お見合いを組めました。だいたい10件に1件お見合いが成立したら順調と言われています。
お見合いを断られると自分が否定されたようで落ち込みました。
緊張の初お見合い


申込みを断れまくった末に、ようやく1件のお見合いが成立。
仲人に言われるがままスーツ姿で、ホテルのロビーラウンジに向かいました。しかし待ち合わせ場所に来てビックリ。



なんかプロフィール写真と違う人が出てきたぞ!
初お見合いの相手は、写真よりもかなり太っていました。モテようとしてプロフィール写真を加工する人がたまに現れます。
仮交際で失敗続きの日々


ここまでいろいろ書いてきましたが、仮交際の期間が圧倒的に長いです。
多くの人は仮交際から真剣交際に進めず、志半ばで退会していきます。私も多くの人と同様に、仮交際で2年以上苦しみ続けました。
タイプの女性にはすぐフラれる
その後はお見合いを繰り返す日々でした。仮交際に進むも、何回か会った後に『やっぱり違うかな?』という繰り返しです。
入会前は正直期待していませんでしたが、結婚相談所には美人もたくさんいました。
たまにめちゃくちゃタイプの女性もいます。しかしそういう人は人気があり、すぐにフラれました。
『もっともっと病』の発症
私は結婚相談所で活動している中で、いわゆる『もっともっと病』にかかった事に気がつきました。
もっともっと病とは
そもそも結婚は、自分と釣り合うレベルの相手としかできません。なにも相談所に限らず、美女はそれに見合うだけのハイスペ男性と結婚します。
しかしいろいろな相手と出会う間に、自分に見合ったレベルの女性が分からなくなるのです。



今の交際相手よりももっと良い相手が出てくるかもしれないな…。
婚活長期化は意外にもハイステータスで、お見合いがある程度組める人ほど引っかかる罠です。絶え間なく出会いがあるために、逆に1人に絞りきれなくなります。
結果的に私は7年間も婚活をする事となりました。もっともっと病となって迷走したことが、婚活長期化の原因となりました。
失敗しつつも、たどり着いた真剣交際
迷走状態に入ってしまい、私は結婚相談所で他の人よりも長く婚活しました。



もう良い相手は出てこないかもしれない…。
なかば諦めていましたが、素敵な相手はある人突然現れました。



性格もそこそこ、ルックスもそこそこだな…。この人と真剣交際に進もう!
仲人を経由して真剣交際に進みたい意向を伝えました。相手も同じ気持ちとのことで、ようやく真剣交際に進みました。
ついにプロポーズ!30代でようやく成婚退会へ


真剣交際の期間中は、結婚後どのような生活をするか話し合いました。
- どこに住むか
- 仕事は続けるつもりか
- 住む家は持ち家か、賃貸か
- 子供は何人欲しいか
結婚の気持ちを固めた私は、婚約指輪を購入することにしました。指輪を手渡してプロポーズを伝え、無事に成婚退会となりました。
ここまでたどり着くのは長い長い道のりでしたが、成婚退会料を支払ってようやく退会しました。
活動経験をもとに、結婚相談所に関する疑問を回答!
結婚相談所は実際に活動してみないと分からない事がたくさんあります。そこで入会前によくある疑問を、本音でお答えします。
本当に出会える?サクラはいない?
私も入会前は『高いお金を払って、誰にも会えなかったらどうしよう』と思っていました。
しかし結果的には200人の女性とお見合いをして、その中で出会った相手と結婚しています。
出会った女性の中でサクラはいなかったと思いますし、わざわざサクラを雇って私と何回もデートに行くメリットは無いはずです。
結婚相談所に美人はいるの?
結婚相談所にも20代・30代の美人はたくさんいます。結婚相談所だから『ブサイクばかり』という事は無く、逆に『特別美人が多い』という訳でもありませんでした。
私は結果的に200人の女性とお見合いをしましたが、その感想は下記の通りです。
- 20代の美人もたくさんいる
- もちろんブサイクな女性もいる
- ハイステータスな女性が多い
- 恋愛経験が少ない人が多い
- 『写真詐欺』もたまにいる
結婚相談所にいる会員の特徴については下記の記事にまとめたので、よければこちらもご覧ください。
ハズレの結婚相談所は存在する?
『高額な入会金を支払ったのに、全く出会いが無い』といったハズレの結婚相談所は存在します。
こういったハズレの相談所を避けるために、複数の結婚相談所で無料カウンセリングを受けるのがおすすめです。
また具体的に、私だったら下記の条件を満たす相談所を選びます。入会前には複数の相談所をよく調べて、比較する事で相場を学びましょう。
- IBJ(日本結婚相談所連盟)に所属している。
- 『お見合い申込み可能数』が1ヶ月に20人以上。
- 『お見合い料』が無料。
- 料金がサポート内容に見合っている。
入会したら結婚できる?
入会しても結婚できるとは限りません。例えば、IBJメンバーズの成婚率は50.5%です(2021年1月~6月の半年間での主要コース実績)。
IBJでの成婚率の定義は『全退会者のうち、成婚退会者の割合』なので、裏を返すと『49.5%は結婚できずにやめてしまった』とも言えます。



しかし2人に1人は結婚できるのだから、挑戦する価値はありますね。
結婚できるかどうかは、本人の結婚に対する熱意にかかっています。私のようにダラダラ活動すると失敗しやすいので、短期集中で活動しましょう。
ぶっちゃけお見合い結婚って後悔しない?
私は相談所で出会った妻と結婚して2年以上が経ちます。少なくとも今のところ、お見合い結婚したことをまったく後悔していません。
ツヴァイの記事によると恋愛結婚では約40%が離婚するのに対し、お見合い結婚での離婚率は約10%といわれています。
お見合い結婚では結婚前に相手のプロフィールを確認できるため、結婚後のギャップが少ない点が理由に挙げられます。



効率よく理想の相手と出会えるので、おすすめです。
最速で結婚したいなら結婚相談所に入会しよう!


私は入会する前は、『詐欺かもしれない』と本気で思っていました。



高い料金を支払ってまともな出会いが無かったらどうしよう…。
しかし結果的には、結婚相談所に入会して満足しています。
私は不器用なので、他の人よりも結婚にまでに時間がかかりました。しかし結婚相談所は、間違い無く最短で結婚する手段です。
30代・40代の方には結婚相談所の入会がおすすめ!
30代~40代を超えると、『自然な出会いからの結婚』というチャンスはほぼありません。
- 学生や新入社員のように新しい出会いが無くなる
- 同年代が次第に結婚していく
女性にかぎらず男性であっても、若いほど結婚へのハードルが下がります。
若くて美人な相手と結婚したければ、あなた自信も若いうちに婚活を始める必要があるのです。
人生で一番若い今日から、相談所への入会を検討してはいかがでしょうか。
迷ったらIBJの加盟店がおすすめ
私はたまたま勧誘を受けた相談所に入会して、良い出会いに恵まれました。しかし中にはハズレの相談所も普通にあります。
- 会員が少なく、出会いがない
- 高い割にサポートが少ない
『どの結婚相談所に入会したらいいか分からない…』と迷う方には、IBJ(日本結婚相談所連盟)
IBJには日本全国3,600社以上の中から、無料であなたに合った結婚相談所を紹介してくれるサービスがあります。
- 家の近くにあるお店がいい
- 大手の結婚相談所がいい
- 料金の安いところがいい
- 手厚いサポートを受けたい
いくつか気になる相談所を見つけて、まずは無料カウンセリングへ行ってみましょう。あなたに素敵な出会いがあることを願っています。
\ 無料であなたに合った結婚相談所をご紹介 /
申し込みは最短1分で完了!
コメント