【料金が安い】本気の婚活ならIBJの加盟店がおすすめ!評判がいい相談所を選ぶコツは?

『IBJの直営店と加盟店はどっちが良い?』『加盟店ってたくさんあって決められない…。』と困っていませんか?

IBJの加盟店は直営店と比べて、料金が安くサポートも充実している所が多いのでおすすめです。

しかしIBJの加盟店は日本全国に約3,600社以上もあり、あなたに合った1社を選ぶのは困難です。

ましてや結婚相談所で活動したことのない人が、『当たり』の相談所を見抜くことは難しいでしょう。

されどわ

私は実際に、複数のIBJ加盟店で活動した経験があります。

今回はそんな私がIBJ加盟店をおすすめする理由や、あなたに合った加盟店を選ぶコツについてご紹介します。

\ 公式サイトはこちら /

無料であなたに最適な結婚相談所をご紹介!

目次

IBJの加盟店をおすすめする理由

小規模な結婚相談所は、会員が数人~数十人しかいません。この規模では相談所内でお見合いを組み、カップルを成立させることは不可能です。

そこで多くの結婚相談所は他の相談所と協力し、会員を相互に紹介しあうネットワーク(連盟や協会)を作っています。

IBJと結婚相談所の関係

こうすることで他の結婚相談所とつながりを作り、互いの会員がお見合いを組むことができます。この仕組みにより、結婚相談所の規模によらず同じ会員と出会えるようになる訳です。

結婚相談所の連盟はいろいろありますが、下記の理由からIBJに所属する結婚相談所がおすすめです。

  1. IBJの所属会員数は業界トップクラス
  2. スマホアプリ等、システムが使いやすい

IBJの所属会員数は業界トップクラス

あなたが高い入会金を支払って結婚相談所に入会しても、出会いが無ければ婚活は始まりません

されどわ

『月会費を払っているのに出会いがない』という状況は最悪です。

ではどうすれば出会いが増えるのか。それは会員数の多い結婚相談所へ入会することです。

IBJの所属会員数は業界トップクラスのため、豊富な出会いが期待できます。

連盟所属会員数
IBJ8.5万人
BIU(日本ブライダル連盟)6.6万人
JBA(日本結婚相談協会)5.2万人
全国結婚相談事業者連盟4.2万人
Rnet(良縁ネット連盟)4万人
NNR(日本仲人連盟)1.4万人
JMN(株式会社日本成婚ネット)非公表
主な連盟と会員数

IBJは日本全国に8.5万人も会員が所属しています。またIBJの加盟店は会員の情報を共有しているので、どの相談所でも出会える会員は同じです。

スマホアプリ等、システムが使いやすい

IBJのアプリ
IBJ公式サイトより引用

IBJでは専用のスマホアプリ(IBJS)があり、他の結婚相談所よりも圧倒的に使いやすいです。

IBJのシステム

  1. 会員専用のスマホアプリがある
  2. お相手写真の画像サイズが大きい
  3. お相手会員の表示順も並び替えができる(入会順、年齢順、ログイン順など)

ほとんどの連盟は、会員専用のスマホアプリがありません。もちろんスマホでPC用のサイトを見ることはできますが、それだと見にくくて使い勝手が悪いです。

上記のような点は細かいかもしれませんが、使っているうちにありがたみを感じるポイントです。

IBJの『直営店』と『加盟店』の違いとは?

IBJの加盟店はすべての会員情報を共有しています。そのため直営店であるIBJメンバーズなどの大手でも、中小でも出会える会員は同じです。

IBJと加盟店の関係

そのためIBJの『直営店』と『加盟店』はそれ以外の部分、たとえば『仲人からのサポート』や『料金』で違いが出ます。

直営店と加盟店は『チェーン店』と『地元の店』に似ている

大手と加盟店の違いは飲食店で言うと『全国チェーン店』と『地元の店』です。一概にどちらが良い・悪いとも言えず、比較すると下記のようなイメージになります。

スクロールできます
長所短所
直営店
(IBJメンバーズ)
・活動のノウハウが蓄積されている。
・仲人がたくさん在籍している。
費用が高い。
加盟店費用が安い。仲人の人数が少ない。
⇒仲人と相性が合わないと大変。

ただし加盟店の中でもサポート重視の結婚相談所があり、そういった所は高額な活動費用が必要になります。

また、『小規模な相談所の仲人は質が低いのか』というとそんな事はありません。ベテラン仲人もいますし、『以前IBJで働いていた』という経験を持つ仲人だっています。

直営店(IBJメンバーズ)

IBJメンバーズは、IBJが直接運営している結婚相談所です。

都市部を中心に12店舗を展開しており、サポート重視の方にはおすすめします。

  • 仲人との対面カウンセリングが定期的に行われる
  • 仲人が多数在籍しているので、相性が合わなければ変ってもらえる
  • 必要な時はいつでも電話やメールで相談できる
されどわ

私自身もIBJメンバーズで活動しましたが、仲人さんのサポートには満足しています。

『相談所選びで失敗したくない』という方にはおすすめの相談所です。

加盟店にはもっと安い相談所もありますが、相談所選びに失敗しないための保険料と割り切って入会するのもアリです。

無理な勧誘が無いので、興味のある方はまず無料カウンセリングを受けてみましょう。

スクロールできます
公式サイト結婚相談所 IBJメンバーズ
会社名株式会社IBJ
お見合い申込み可能数
※アシストコースの場合
240名/年(20名/月)
活動費用(税込)
※アシストコースの場合
入会・登録料:252,450円
月会費:17,050円
成婚料 :220,000円
所属団体IBJ
所属会員数
(IBJの登録会員数)
約85,000人
店舗新宿西口・銀座・有楽町・
東京・横浜・大宮そごう・
名古屋・大阪・なんば・
神戸・京都・福岡

IBJ加盟店

日本結婚相談所連盟

IBJの直営店(IBJメンバーズ)とは異なり、加盟店は加盟金を支払った別企業が運営しています。

IBJ加盟店は日本全国に約3,600社も存在しており、あなたが住んでいる地域にもきっとあるはずです。

IBJの公式サイトではIBJ加盟店の中から、あなたの希望や適性に合った結婚相談所を紹介してもらえます。『どの相談所が良いのか分からない…。』という方は利用してみましょう。

直営店よりもIBJ加盟店をおすすめする理由

IBJが直接運営しているIBJメンバーズには安心感がありますが、加盟店にも下記のような利点があります。

出会える会員は同じなのに、直営店より料金が安い

IBJメンバーズの料金プランは下表の通り。どのコースでも月会費が17,050円もかかり、お世辞にも安いとは言えません

コース名エントリーアシストプライム
初期費用181,500円252,450円400,950円
月会費17,050円17,050円17,050円
成婚料220,000円220,000円220,000円
申し込み数10名/月20名/月40名/月
パーティー無し4回/年6回/年
面談2回/年6回/年6回/年
IBJメンバーズの料金プラン

その点、加盟店ならもっと安い料金で活動できます。例えばオンラインで入会できる、ベルロード縁結びサポートの料金プランは下記の通り。

ベルロード縁結びサポートの料金プラン
  • 初期費用:15,000円
  • 月会費:9,800円
  • 成婚料:80,000円

※サブスクコース、1ヵ月プランの場合

家から通いやすい立地の相談所を選べる

結婚相談所で活動する中では、手続きや面談のために相談所まで通うことがあります。しかし直営店であるIBJメンバーズは下記の12店舗しかありません。

IBJメンバーズの店舗

新宿西口・銀座・有楽町・東京・
横浜・大宮そごう・名古屋・大阪・
なんば・神戸・京都・福岡

北海道や東北、中国四国地方には店舗が無く、通えない地域の方は多いです。

一方でIBJの加盟店は日本全国に約3,600社以上もあるので、あなたの近所にもきっとお店があります。

『かゆいところに手の届くサポート』が受けられる

結婚相談所では競合他社と差別化をするため、さまざまなサポートが生み出されています。

お見合いへの同席
お見合いに同席して円滑に進めてくれる。またお相手があなたにふさわしい人か見定めてくれる。
お見合いでの立ち紹介
お見合いに同席はしないが、冒頭だけ立ち会ってお互いの紹介をしてくれる。
ファッションやメイクのアドバイス
あなたの外見を良くするために助言をくれる。買い物へ同行してくれることも。

上記のようなサービスはIBJメンバーズでは行っていません。この他にもオタクの会員向けに特化したとら婚などのユニークな相談所もあります。

加盟店であれば、あなたが求めるサポートに合わせて相談所を選ぶ事ができます。

IBJの加盟店選びを成功させるコツ

ここではあなたに合った加盟店を選ぶコツをご紹介します。

私は結婚相談所を成婚退会している既婚者ですが、もし再び入会するなら下記の条件を重視します。

『お見合い申込み可能数』が1ヶ月に10人以上

お見合いをたくさん申し込める相談所・コースを選んでください。お見合いを申し込める人数が、最低でも1ヶ月に10人以上のコースにしましょう。

あなたがお見合いを申し込んで、お相手がOKしてくれる確率は約10%と言われています。

お見合いを申し込んで、お相手がOKしてくれるのは10人に1人

10人にお見合いを申し込めば、単純計算でそのうち1人が受けてくれます。短期成婚を目指すなら、最低でもこれくらいのペースで活動するべきです。

『お見合い料』が無料

結婚相談所によっては、1回お見合いをするたびに追加料金を取る所もあります。仲人さんとしては下記の様な手間が発生するので、その費用という事です。

  • お見合い相手との日程調整
  • お見合いをする場所のセッティング

しかし短期成婚を目指すなら、お見合い料を取らない相談所をおすすめします。

されどわ

お見合いをする事に対して消極的になってしまいますからね。

お見合いの度に費用がかかると、よほどタイプの相手以外はお見合いすることに迷いが出てきます。

しかしプロフィール上では分からない魅力もあるはずで、『実際に出会ってみたら素敵だった』という事もあるでしょう。

  • 人柄が良かった。
  • 写真より雰囲気が良かった。
  • たまたま写真うつりが悪かった。

こういうチャンスを『お見合い料』だけで潰してしまうのは非常にもったいないと感じます。

料金がサポートに見合っている

活動費用が望むサポートに見合うものか、というのも大事なポイントです。

結婚相談所に限ったことではありませんが、一般的にサービスの高さに比例して費用も高くなります。会員1人にかける時間が長くなると、仲人が受け持つ会員数が少なくなります。

安い結婚相談所・高い結婚相談所の比較

つまり料金が安い相談所では1人あたりに割く時間が少なく、十分なサポートが受けられない可能性があります。

とはいえ結婚相談所で活動した経験が無い人に、サポートが活動費用に見合っているかどうかを判断するのは困難です。その場合は下記のような点をチェックしましょう。

入会前のチェックポイント
  • 定期的に対面・オンラインで面談が行われるか
  • 面談の頻度はどれくらいか
  • 困ったときにメールや電話で相談ができるか
  • 仲人は気軽に相談できそうな雰囲気か

IBJの無料紹介を活用しよう

IBJの公式サイトではあなたの希望を聞き、要望に合った加盟店を紹介するサービスを無料で行っています。

相談所選びのヒントになるので、上手に活用しましょう。

入会前に無料カウンセリングを受けよう

まずは無料でカウンセリングを受けよう

どの結婚相談所に入会するか迷ったら、まずは無料カウンセリングを受けるのがおすすめです。

実際に相談所を訪れる事で、雰囲気もつかめると思います。ここでは無料カウンセリングを上手に活用するためのコツをお伝えします。

複数の結婚相談所へ足を運んで比較する

無料カウンセリングの場所で入会を即決することはおすすめしません。少なくとも2ヶ所以上の結婚相談所で話を聞き、比較してから入会しましょう。

中にはあれこれ理由をつけてその場でサインさせようとする相談所もあります。そういうお客様目線でない相談所に入会するのはおすすめしません。

もしその場でサインしてしまった場合も、期間内であればクーリングオフで解約できます。

『無料カウンセリングに行きすぎ』はNG

結婚相談所は高価な買い物なので、比較は大事です。とはいえ、10ヶ所も20ヶ所もカウンセリングに行くのはNGです。

というのもたくさん行き過ぎると訳が分からなくなり、いつまで経っても決められません

見に行く相談所はあらかじめ3~5ヶ所程度に絞りましょう。

ネットの口コミ・評判は参考程度に捉える

結婚相談所に関しては、ネットの口コミがあまり参考になりません。個人的な恨みや、同業他社が足を引っ張る目的で悪口を書く場合もあります。

ネット情報にばかり惑わされず、実際に合って雰囲気を確かめてください。

担当する仲人との相性が大事

結婚相談所も人付き合い。結局は仲人と相性が合うかどうかが大事です

されどわ

せっかく高いお金払うんだから、気持ちよく活動したいですよね。

無料カウンセリングで1時間ほど会話することで、気軽に話ができそうかを確かめましょう。

【料金が安い&評判がいい】おすすめのIBJ加盟店は?

婚活猫

選び方は分かったけど、例えばどんな加盟店がおすすめなの?

IBJの加盟店はとても多く、どの相談所がいいのか迷う方もおられるでしょう。ここでは私がおすすめするIBJ加盟店をご紹介します。

セブン結婚相談所

セブン結婚相談所

セブン結婚相談所は東京・大阪の2ヶ所に店舗を構える結婚相談所です。オンラインでの対応も可能なので日本全国どこからでも入会できます。

結婚相談所は通常ひとつの連盟にしか所属していません。しかしセブン結婚相談所は3つの連盟に所属していて、それぞれの運営するシステムを利用できます。

上記連盟の中から、1つか2つの連盟に所属可能。システム変更料3,000円を支払えば、いつでも他の連盟に変更・追加できます。

所属する会員数は合計18万人と日本最大級のため、出会いが豊富です。またお見合いの申込み可能数は1ヶ月あたり合計50人と多いのも魅力的です。

またセブン結婚相談所が持つ最大の魅力は、なんといってもコスパの良さでしょう。下記の通り格安で活動ができます。

システムを
1つ利用
システムを
2つ利用
入会・登録料14,800円17,800円
月会費7,900円9,400円
成婚退会費98,000円
更新料
(1年毎に)
16,200円
お見合い
申込数
50名/月合計50名/月
(2システムの
人数配分は自由)
セブン結婚相談所の料金システム(価格は税込み)

マッチングアプリのようなお手軽価格で、結婚相談所に所属する質の高い会員と出会えます。

サイトURLセブン結婚相談所
会社名株式会社ACパートナーズ
お見合い
申込み可能数
50名/月
活動費用 ※入会・登録料:14,800円
月会費:7,900円
成婚料 :98,000円
更新料:16,200円(1年毎に)
システム変更料:3,000円
所属団体IBJ
BIU(日本ブライダル連盟)
Rnet(良縁ネット)
所属会員数
(3システム合計)
約180,000名
店舗五反田サロン
梅田サロン
セブン結婚相談所の基本情報
※1システム使用時

ベルロード縁結びサポート

ベルロード縁結びサポート

ベルロード縁結びサポートはIBJに所属する、定額制のオンライン結婚相談所です。スマートフォンがあれば日本全国どこからでも入会できます

こちらにはシステムの利用頻度やお見合い回数に関わらず、追加料金無しで活動できる『サブスクコース』があります。

スクロールできます
プラン名1ヶ月プラン3ヶ月プラン6ヶ月プラン
入会費15,000円
プラン料金9,800円27,600円
(9,200円/月)
49,800円
(8,300円/月)
成婚退会料80,000円
サブスクコースの料金プラン(価格は税込み)

IBJに所属している相談所で、ここまで安い店は非常に珍しいです。

また本店は滋賀県彦根市にあり、仲人に対面で相談ができる『プラチナコース』もあります。

スクロールできます
サイトURLベルロード縁結びサポート
会社名株式会社IDM
お見合い
申込み可能数
30名/月
活動費用 ※入会料:15,000円
月会費:9,800円
成婚料 :80,000円
所在地(本店)
滋賀県彦根市西沼波21
エコールウッド館 北3階
(銀座営業所)
東京都中央区銀座一丁目22番11号
銀座大竹ビジデンス2階
所属団体IBJ
所属会員数
(合計)
約85,000名
ベルロード縁結びサポートの基本情報
※サブスクコース・1ヶ月プランの場合

【まとめ】本気の婚活ならIBJの加盟店がおすすめ!安い&評判がいい相談所を選ぶコツ

いかがだったでしょうか。IBJの加盟店は直営店と同じ会員に出会えて、より安い価格で活動できるのでおすすめです。

最後に、あなたに合ったIBJ加盟店を選ぶためのポイントを再掲します。

  1. 『お見合い申込み可能数』が1ヶ月に10人以上
  2. 『お見合い料』が無料
  3. 料金がサポート内容に見合っている
  4. 仲人は話しやすそうな雰囲気か

IBJの公式サイトではあなたの希望を聞き、要望に合った加盟店を紹介するサービスを無料で行っています。

上手に活用して、あなたに合った相談所を探しましょう。あなたが素敵な相談所に入会することを願っています。

\ 公式サイトはこちら /

無料であなたに最適な結婚相談所をご紹介!

目次