【30代・40代】大阪でおすすめの結婚相談所10選|安い&人気の相談所を徹底比較!

大阪でおすすめの結婚相談所!良い婚活しよう。

結婚相談所は日本全国で無数に存在していて、その中でベストな1社を選ぶことは困難です。

私は関西にある結婚相談所を渡り歩き、最終的には成婚退会する事ができました。

されどわ

実際に活動したという意味では、仲人よりも相談所に詳しいかもしれません。

今回はそんな私が、大阪でおすすめの結婚相談所を厳選しました。

またあなたに合った結婚相談所を選ぶためのポイントについても紹介しているので、相談所選びの参考にしてください。

下記の記事では周辺地域でおすすめの結婚相談所をまとめています。よければこちらもご覧ください。

\ 相談所選びに迷う方へおすすめ /

まずは無料カウンセリングから!

目次

【徹底比較】大阪でおすすめの結婚相談所10選!

大阪でおすすめの結婚相談所

大阪でおすすめの結婚相談所は、以下の10社です。

会社名紹介可能会員数
(男女合計)
1年間の予算
(税込)
申込み・紹介人数
(1ヶ月あたり)
サポートの
安定感
コース名店舗最寄駅
または所在地
サンマリエ
1位:サンマリエ
約85,000名618,200円13名/月 スタンダード
コース
心斎橋駅
ibjメンバーズ
2位:
IBJメンバーズ
約85,000名677,050円20名/月 アシスト
コース
大阪駅
なんば駅
ラヴィベル大阪・堺
3位:
ラヴィベル大阪・堺
約85,000名390,900円200名/月 アクティブ
コース
北花田駅
結婚相談所セルマン
4位:
結婚相談所セルマン
約85,000名385,000円50名/月 スタンダード
プラン
江坂駅
アーチ結婚相談室
5位:
アーチ結婚相談室
約85,000名496,000円50名/月 スタンダード
プラン
南森町駅
結婚相談所エンジェルライト
6位:
エンジェライト
約85,000名433,400円100名/月 スタンダード
コース
大阪上本町駅
nikoブライダル
7位:
nikoブライダル
約85,000名429,000円200名/月 男性婚活
プラン
緑橋駅
グランパスパートナーズ
8位:
グランパスパートナーズ
約85,000名488,400円200名/月 スタンダード
プラン
(心斎橋駅)
サポートは
オンライン
お見合い塾
9位:お見合い塾
約85,000名441,100円30名/月 パール
プラン
大阪駅
結婚相談所True Heart
10位:
True Heart
約85,000名539,000円100名/月 ベーシック
プラン
北浜駅
※1)1年間の総額:12ヶ月活動して成婚した場合の金額
※2)複数のプランがある場合には基本的なサービスを備えた人気プランで比較

サンマリエ 大阪心斎橋サロン

サンマリエは2019年にIBJのグループ会社となった結婚相談所です。昭和56年創業という老舗の相談所で、サポートの手厚さには定評があります。

サンマリエが持つ最大の魅力は、サポートの手厚さです。仲人は担当制でいつでも何度でも相談できます。

また大手のため仲人が多数在籍しており、もし『担当の仲人と相性が合わない…』という場合にも安心です。

またサンマリエでは、様々な割引イベントを開催しています。上手に活用してオトクに入会しましょう。

  • 他社の結婚相談所を利用していた人は『乗り換え割』
  • 20代を対象とした『20代割』
  • シングルマザー・シングルファザーが対象の『ひとり親特別プラン』
会社名株式会社サンマリエ
お見合い申込み可能数 ※10名/月
お相手紹介:1~3名/月
活動費用 ※入会・登録料:187,000円
月会費:17,600円
成婚料 :220,000円
所属団体IBJ
サイトURLhttps://www.sunmarie.co.jp/
住所大阪府大阪市中央区
心斎橋筋1-9-17
エトワール心斎橋ビル5階
地図
サンマリエの概要
※スタンダードコースの場合

IBJメンバーズ(大阪店・なんば店)

IBJメンバーズは全国に展開している業界最大手の相談所です。

3,600社以上の加盟店を束ねるIBJが自ら運営しており、相談所の中では王道中の王道という感じです。

  • 仲人が大勢在籍しているため、相性が合わなくても安心
  • 相談所のノウハウが共有されており、仲人のクオリティが高い

大手には上記のようなメリットがあります。IBJメンバーズを選んでおけば、『相談所選びに大失敗』という事はありません。

大阪には梅田にある大阪店と、難波にあるなんば店があります。家から近い店舗で、まずは無料カウンセリングを受けてみましょう。

会社名株式会社IBJ
お見合い申込み可能数 ※20名/月
活動費用 ※入会・登録料:252,450円
月会費:17,050円
成婚料 :220,000円
所属団体IBJ
サイトURLhttps://www.loungemembers.com/
住所(大阪店)
大阪府大阪市北区梅田2-1-3
桜橋御幸ビル4F
(なんば店)
大阪府大阪市中央区難波2丁目2-3
御堂筋グランドビル 3F
地図
IBJメンバーズの概要
※アシストコースの場合

ラヴィベル大阪・堺

ラヴィベルは地下鉄御堂筋線『北花田駅』の近くにある結婚相談所です。

こちらは他の相談所には無い独自のサポートがたくさんあります。

ラヴィレポートの発行
3ヶ月に1度レポートを作成し、PDCAサイクルによる活動状況の見直しを行う。
カウンセリングの回数が無制限
活動に関する相談は対面・電話・メール全て無制限。プロフィール写真や洋服選びに関するアドバイスももらえる。
出張でのカウンセリングもOK
会員に都合の良い場所へ出張して、相談に乗ってくれる。(出張エリアは制限有り)
返金の保証制度有り
クーリングオフ期間の延長や、お見合い不成立時の返金など。

上記のような手厚いサポートに加えて、お見合い申込みが上限200件/月まで可能です。

また料金体系は『成功報酬型』になります。そのため初期費用が15,800円と格安です。

『初期費用を安くして、成婚が決まった場合に報酬をもらう』というスタンスで、会員に優しい仕組みと言えます。

会社名ラヴィベル大阪・堺
お見合い申込み可能数200名/月
活動費用 ※入会・登録料:15,800円
月会費:14,300円
成婚料 :203,500円
所属団体IBJ
サイトURLhttps://laviebelle-osaka.com/
住所大阪府堺市北区
新堀町2丁126-6
地図
ラヴィベル大阪・堺の概要
※アクティブコースの場合

結婚相談所 SERMENT(セルマン)

結婚相談所セルマンは御堂筋線『江坂駅』より徒歩2分の場所にある結婚相談所です。

こちらは良心的な価格設定に加えて、様々な料金プランを設定しているのが特徴です。

中でもおすすめは『90日間婚活体験プラン』です。なんと登録料33,000円のみで、実際に入会することができます。

お見合いが決まるまでは入会する必要が無いので、『入会しても出会いが無かったらどうしよう…。』と不安な方にも安心です!

またこちらの相談所もIBJに所属しているため、多くの出会いが期待できます。

会社名結婚相談所SERMENT(セルマン)
お見合い申込み可能数 ※50名/月
活動費用 ※入会・登録料:88,000円
月会費:11,000円
成婚料 :165,000円
所属団体IBJ
サイトURLhttps://bridal-serment.com/
住所大阪府吹田市豊津町1-18
エクラート江坂ビル3F
地図
セルマンの概要
※スタンダードプランの場合

アーチ結婚相談室

アーチ結婚相談室は地下鉄『南森町駅』、JR東⻄線『⼤阪天満宮駅』からすぐの場所にある結婚相談所です。

20年以上の仲人経験による適切なアドバイスが受けられ、1年以内の成婚を目指します。

こちらは相談所の運営だけでなく、恋愛・婚活に関する様々な活動を行っています。

  • 婚活パーティー
  • オンラインセミナー
  • 恋愛・婚活に関するカウンセリング
  • 婚活に役立つ小冊子の配布(男性版・女性版)

またYouTubeのチャンネルも運営されているので、よければこちらもどうぞ。

会社名株式会社クーディビジョン
お見合い申込み可能数 ※50名/月
活動費用 ※入会・登録料:120,000円
月会費:13,000円
成婚料 :220,000円
所属団体IBJ
TMS(全国結婚相談事業者連盟)
SCRUM
サイトURLhttps://www.archkekkon.com/
住所大阪府大阪市北区天神橋2-4-17
千代田第一ビル2階
(株)クーディビジョン内
地図
アーチ結婚相談室の概要
※スタンダードプランの場合

結婚相談所エンジェライト(Angelite)

結婚相談所エンジェライトは近鉄線『大阪上本町駅』の近くにある結婚相談所です。

カウンセラーが3名在籍しており、男性目線・女性目線それぞれでのアドバイスが受けられます。

入会前の無料カウンセリングでは、実際に条件を入力してお相手検索を体験させてもらえます。

また20代・30代の方にはお得な『ヤングバリューコース』『モテ期コース』もあるので活用しましょう。

会社名結婚相談所エンジェライト
お見合い申込み可能数 ※100名/月
活動費用 ※入会・登録料:55,000円
月会費:13,200円
成婚料 :220,000円
所属団体IBJ
サイトURLhttps://angelite-salon.com/
住所大阪市天王寺区
細工谷2丁目15-6
地図
エンジェライトの概要
※スタンダードコースの場合

nikoブライダル

nikoブライダル

nikoブライダルは大阪メトロ『緑橋駅』の近くにある結婚相談所です。

こちらの結婚相談所では少人数制にこだわっており、アドバイザー1人が受け持つ会員は30名までとしています。

またプロフィール用の写真撮影が無料なのも嬉しいポイント。提携フォトスタジオで撮影すると多くの相談所では別途料金がかかりますが、nikoブライダルでは無料です。

撮影前のアドバイスや当日の同行も行ってくれるので、活用して素敵な1枚を撮りましょう。

会社名nikoブライダル
お見合い申込み可能数200名/月
活動費用 ※入会・登録料:66,000円
月会費:16,500円
成婚料 :165,000円
所属団体IBJ
サイトURLhttps://www.niko-bridal.jp/
住所大阪府大阪市東成区
東中本3丁目16-15
地図
nikoブライダルの概要
※男性婚活プランの場合

グランパスパートナーズ

グランパスパートナーズ

グランパスパートナーズは大阪に事業所がある、オンライン専門の結婚相談所です。

どのプランでも担当カウンセラーにLINEで相談ができるので、活動の中で困った時にも安心です。

結婚相談所によっては指導のないまま1回目のお見合いを行う所もあります。

しかしこちらの相談所では、すべての会員に対して模擬お見合いを実施しています。事前に改善点をチェックしてもらうことで自信を持ってお見合いに挑めます。

またお見合い申込みはシステム上限の「200件/月」まで行うことができるので、効率的に活動したい方にはおすすめです。

会社名グランパスパートナーズ
お見合い申込み可能数200名/月
活動費用 ※入会・登録料:110,000円
月会費:13,200円
成婚料 :220,000円
所属団体IBJ
サイトURLhttps://www.granpaz.co.jp/partners/
住所大阪府大阪市中央区
南船場4丁目10番5号
地図
グランパスパートナーズの概要
※スタンダードプランの場合

お見合い塾

『お見合い塾』はメディアに多数出演しているカリスマ仲人の、山田由美子塾長が運営する結婚相談所です。

珍しいシステムとして『みちびきカフェ』というものがあり、ここでパーティーやコミュニケーションなどの勉強の場が用意されています。

会員同士のお見合いはこの『みちびきカフェ』でやっています。

また有名な相談所にも関わらず、活動費用の設定が良心的なのもおすすめできるポイントです。

お見合い塾は初回費用が安いうえに年会費や更新料もなく、経験値の高い担当が成婚まで導いてくれます。

通常価格とは別に『山田塾長挑戦コース』もあります
  • 入会金 120,000円
  • 月会費 15,000円
  • 成婚料
    • ~1年以内に成婚:25万円
    • ~2年以内に成婚:15万円
    • 2年以上かけて成婚:0円 

※塾長は1年以内に成婚させるつもりで動きます!

スクロールできます
会社名株式会社お見合い塾
お見合い申込み可能数 ※30名/月
活動費用入会・登録料:49,500円 → 33,000円(初日入会)
月会費:14,300円・9,900円・5,500円
成婚料:220,000円
所属団体IBJ
JMN(株式会社日本成婚ネット)
TMS(全国結婚相談事業者連盟)
サイトURLhttps://www.omiai-jyuku.com/
住所大阪市北区鶴野町4
コープ野村611
地図
お見合い塾の概要
※パールプランの場合

結婚相談所 True Heart

結婚相談所 True Heartは『北浜駅』の近くにある結婚相談所です。店舗だけでなく、オンラインや出張でのカウンセリングも受けられます。

定休日を設けておらず、極力365日リアルタイムで相談ができるなど熱心なサポートを受けられます。

またIBJの中で行われる定期表彰では、最優秀賞を2年連続で受賞をしています。優秀な相談所の証なので安心感がありますね。

32歳以下の方には、通常のプランよりもお得な『Sunnyプラン』もあるのでこちらもどうぞ。

相談所の入会以外にも、単発で恋愛・婚活に関する相談を受けるサービスもあるので活用しましょう。

会社名True Heart
(トゥルーハート)
お見合い申込み可能数 ※100名/月
活動費用 ※入会・登録料:121,000円
月会費:16,500円
成婚料 :220,000円
所属団体IBJ
サイトURLhttps://trueheart.info/
住所大阪府大阪市中央区
平野町1丁目5-11
エルギャラン平野町ビル 4階
地図
トゥルーハートの概要
※ベーシックプランの場合

あなたに合った結婚相談所を選ぶためのポイント

実際に相談所で活動したことがない方は、何を基準に相談所を選べばいいのか分からないはずです。

結婚相談所を選ぶ時は、下記のような点に注目しましょう。

料金は安いか、出会いは多いか

20代~30代の方が活動する場合には、活動費用が安い相談所がおすすめです。

その上で、たくさんのお見合いが組める相談所・コースを選びましょう。ただし活動費用が安いと、その分仲人のサポートも減ります。

活動費用と仲人のサポートは比例する

婚活がうまくいかない時は自分で改善策を考え、必要な時は電話やメールで仲人に相談する事となります。費用を安くする代わりに、主体的に行動が必要です。

40代以降の婚活なら、仲人からのサポートも重視する

あなたが40代以降の場合は、なるべく早く成婚するべきです。婚活は残酷で、年齢と共に様々なタイムリミットが発生します。

年齢と共に発生する様々な問題

  1. 妊娠・出産で子供を授かる際の問題
  2. 健康面の問題
  3. 両親の介護の問題

上記のような問題が発生してくるため、的外れな活動で時間を浪費している場合ではありません

そういった場合は、仲人からしっかり指導を受けて早期に成婚退会する事を勧めます。

高額な相談所に過度な期待は禁物

相談所の中には年間の活動費用が100万円を超える、超高額な所もあります。こういうやたら高額な相談所に入会する必要はありません。

婚活猫

高額な料金を払えば、その分いいお相手に出会えるんじゃないの?

上記のように考えてしまうかも知れませんが、過度な期待は禁物です。

確かに活動費が高い方が、仲人から充実したサポートが受けられます。しかし結局のところ婚活をするのは仲人ではなく、あなた自身です。

まずは費用の安い相談所で活動すれば充分です。その上で上手くいかなければ、高額な相談所への入会も考えてみてください。

申込み人数は10人以上のコースを選ぶ

あなたがお見合いを申し込んで、お相手が受けてくれる可能性がどれくらいかご存じでしょうか?

もちろんあなたのスペックにもよりますが、お見合いの成立率は平均で約10%です。

10人申し込んで、1人が受けてくれれば順調とも言われる世界なのです。

そのため『1ヶ月に申し込める人数が最低でも10人以上のコースを選ぶ』ことを推奨します。

入会前には無料カウンセリングで比較しよう

婚活を成功させよう

多くの結婚相談所では入会前に、『無料カウンセリング』を行っています。無料カウンセリングでは実際に仲人と会って、活動内容に関する説明を受けられます。

されどわ

雰囲気が分かる貴重なチャンスなので、ぜひ活用しましょう。

ここでは無料カウンセリングを上手に利用するコツをご紹介します。

2ヶ所以上の相談所へ無料カウンセリングに行く

無料カウンセリングの場で、入会を即決するのは危険です。うっかり営業トークに丸め込まれないようにしましょう。

  • 結婚相談所は年間の活動費が数十万円もする高い買い物
  • その割に何にいくらかかるか不透明

上記のような理由から必ず2ヶ所以上の相談所で話を聞き、家に持ち帰って慎重に判断してください。

即決を迫る相談所には要注意

即決させて冷静な判断をさせないのは営業の常套手段です。相談所の中にもお金儲け主義の所があり、そういう所はあの手この手で入会を迫ってきます。

無料カウンセリングの場で入会を即決させてくるような相談所は、あまりおすすめできません。

婚活猫

一旦家に持ち帰って、冷静に考えた方がいいね。

担当する仲人の人柄が重要

仲人との相性は大事です。仲人とはできるだけ仲良くしておいた方がいいのですが、どうしても相性が合わない事もあります。

あなたの担当になる仲人とは、入会前に会って話してください。

ただし規模の大きな相談所であれば、別の仲人と交代してくれます。どうしても合わなければ無理せず交代してもらいましょう。

入会前に要確認!

  1. あなたの担当になる仲人は誰?
  2. その仲人とは入会前に面談できる?
  3. 他の仲人と担当を変わってもらう事ができる?

上記の項目は大事なので、入会前に確認しておきましょう。

ネットの口コミは参考にならない

システムや料金の部分はともかく、仲人の人柄は実際に会ってみないと分かりません

ネットに書かれている口コミは参考になりません。いくら調べても無駄です。

  • 宣伝に使っている
  • ライバル企業の悪口を書いている場合もある

気になる相談所があれば、まずは会ってみましょう。1時間も話せば人柄も見えてきます。

結婚相談所も『もっともっと』は厳禁

いろいろ書いてきましたが、結婚も結婚相談所選びも『勢い』が大事です。確かに比較は大事です。

しかし何十件も無料カウンセリングを受けると、混乱して結論が出せなくなるので要注意です。

無料カウンセリングは数件程度にして、『ここならやっていけそう』と感じたところに入会しましょう。

(参考)結婚相談所のしくみ

ここでは参考に、結婚相談所のしくみをご紹介します。

結婚相談所は連盟に所属する

婚活猫

大手の方が会員数も多くて、たくさん出会えるのかな?

上記のように勘違いする人も多いですが、実は出会える会員はどこでも同じです。

結婚相談所の多くは中小企業です。会員数が30人に満たない所もたくさんあります。

この人数では『相談所内だけでお見合いを組んで結婚する』なんて不可能です。そこで多くの結婚相談所は”連盟”に所属します。

結婚相談所の連盟と会員の関係

『同じ連盟の仲間内で情報共有をして、互いに紹介できる会員を増やそう』という仕組みです。

IBJに所属する相談所がおすすめ

更に結婚相談所の連盟も、いくつかあります。その中でもIBJに所属する相談所がおすすめです。

協会名所属会員数
IBJ8.5万人
BIU(日本ブライダル連盟)6.6万人
JBA(日本結婚相談協会)5.2万人
全国結婚相談事業者連盟4.2万人
Rnet(良縁ネット連盟)4万人
NNR(日本仲人連盟)1.4万人
JMN(株式会社日本成婚ネット)非公表
主な連盟と会員数

公式サイトに記載の所属会員数は上記の通り。更に連盟同士で提携する所もあり、比較するには複雑です。

しかし単純に考えれば、会員数が多いとそれだけ出会いの数も増えます。それだけ自分好みの異性がたくさん在籍しているとも言えるでしょう。

されどわ

会員の少ない連盟だと、お見合いを申し込む相手がいなくて困ります…。

上記のような理由から、業界最大手である『IBJ』に所属する結婚相談所に入会する事をおすすめします。

大手と地域密着の違い

大手でも地域密着でも、出会える会員は同じです。それでは相談所によって生まれる違いは下表の通りです。

メリットデメリット
大手仲人が複数在籍
ノウハウが共有されている
費用が高い
地域密着費用が安い仲人が1人~数人

一般的には上記のような傾向があります。ひと言にまとめると、『大手は安心感があるけど高い』です。

地域密着型の相談所は料金が安いのですが、仲人と相性が合わなかった時が困ります。

中小企業だと仲人が1人で運営している所も多く、他の仲人と変わってもらう事ができません。

されどわ

入会前には無料カウンセリングで話してみて、慎重に判断しましょう。

【まとめ】大阪で30代・40代におすすめの結婚相談所10選!

大阪は魅力的な結婚相談所がいっぱい。良い相談所を見つけて、素敵な出会いと巡り会おう。

今回の記事を結婚相談所選びの参考にして頂ければ幸いです。これまで婚活をしていなかった人にとって結婚相談所は未知の世界で、分からないことも多いかと思います。

まずは気になる相談所をいくつかピックアップして、無料カウンセリングで情報収集を行いましょう。実際に入会するかどうかはその後でも決められます。

IBJの公式サイトでは3,600社以上ある加盟店の中から、無料であなたの希望や適性に合った相談所を紹介してもらえます。

興味のある方はご活用ください。あなたが素敵な結婚相談所と巡り会うことを願っています。

\ 相談所選びに迷う方へおすすめ

まずは無料カウンセリングから!

目次