パートナーエージェントは2006年から運営されている老舗の結婚相談所です。
専属のコンシェルジュによる活動のサポートが魅力で、2021年には会員情報共有サービス『SCRUM』へ加盟したため大幅に会員数が増えています。
いわゆる『仲人型』の相談所としては活動費用が安いため、『仲人からのサポートをしっかり受けつつ、婚活の費用を抑えたい』という人におすすめの相談所です。
この記事ではエン婚活エージェントの特徴について、ネット上の口コミも取り上げながらご紹介します。
パートナーエージェントの基本情報
パートナーエージェントはタメニー株式会社が運営する結婚相談所です。
相談所の他にも、婚活事業者間で会員を相互紹介する『CONNECT-ship(コネクトシップ)』や婚活パーティー『OTOCON(おとコン)』などのサービスも提供しています。
純会員数 | 11,073人 |
紹介可能会員数 | 約73,000人 ※ CONNECT-ship会員・ SCRUMデータベース登録会員数を含む |
成婚実績 | 成婚率27% ※年間成婚退会者÷年間平均在籍会員数 |
サービス形態 | 結婚相談所(仲人型) |
店舗 | 札幌店、宮城県、仙台店 新宿店、西新宿店、銀座店 池袋店、上野店、丸の内店 横浜店、大宮店、船橋店 高崎店、名古屋店、豊田店 静岡店、浜松店、大阪店 京都店、神戸店、姫路店 広島店、福岡店、北九州店 |
運営会社 | タメニー株式会社 |
URL | パートナーエージェント公式サイト |
パートナーエージェントの良い口コミ・評判
パートナーエージェントに関して、ポジティブな口コミの中で多く書かれていたのは下記の2点でした。
良い口コミ・評判
- サポートが手厚くコンシェルジュが親身
- 実際に結婚できた
サポートが手厚くコンシェルジュが親身
活動中は専任のコンシェルジュが付き、マンツーマンでサポートを受けられます。『コンシェルジュからの手厚いサポートを受けられた』という口コミは多くありました。
『厳しい意見を言われた』という口コミもありますが、それだけ真剣に向き合ってくれているという証拠とも言えます。
実際に結婚できた
『パートナーエージェントに入会し、実際に結婚できた』という書き込みは多数あります。
『コンシェルジュのサポートもあったが、自分で主体的に行動するのが成婚のコツ』という口コミもありました。
パートナーエージェントの悪い口コミ・評判
パートナーエージェントの悪い口コミには、下記のようなものがありました。
悪い口コミ・評判
- 担当コンシェルジュがイマイチ
- 出会いが少ない・良い人と会えない
担当コンシェルジュがイマイチ
効率良く活動を進めるためにも、コンシェルジュとは仲良くするべきです。しかしコンシェルジュも人間なので、相性が合わない場合もあるでしょう。
パートナーエージェントにはコンシェルジュが多数在籍しているので、担当を変わってもらう事もできます。どうしても合わない場合は無理せず担当を変わってもらいましょう。
出会いが少ない・良い人と会えない
パートナーエージェントの紹介可能会員数は2021年9月時点では約73,000名で、他社と比較しても多い方です。2020年は29,353名だったのですが、SCRUMへの加盟で大幅に会員数が増えました。
そのためパートナーエージェントは『会員数が少ない』という口コミも多く、以前は実際に会員数も少なかったと言えます。しかし現在は会員数も増え、かなり改善された印象です。
ただしIBJメンバーズなどの相談所と比較してお見合いの申込み数・紹介数が少なく、出会うチャンスがその分少ないと言えます。そのため会員数が増えた現在でも『出会いが少ない』という問題があるのも事実です。
パートナーエージェントの料金・コース
パートナーエージェントでは主に3つのコースがあります。活動期間内でのコース変更も可能なので、実際に活動して合わなければ他のコースを試してみましょう。
- ① コンシェルジュライトコース
-
最も料金が安い。費用を抑えて活動したい人向けのコース。
- ② コンシェルジュコース
-
最もスタンダードで、人気No.1のコース。
- ③ エグゼクティブコース(関東・中部・関西エリア限定)
-
出会いの量・サポートの質がワンランク上のコース。
エリアによって料金が違う
パートナーエージェントは下表の通り、都市部と地方で料金設定が違います。
エリアⅠ該当店舗 | エリアⅡ該当店舗 |
---|---|
新宿店、西新宿店 銀座店、池袋店 上野店、丸の内店 横浜店、大宮店 船橋店、名古屋店 豊田店、大阪店 京都店、神戸店、姫路店 | 札幌店、仙台店 高崎店、静岡店 浜松店、広島店 福岡店、北九州店 |
人口の少ない地域では出会いが少ないのでお相手の紹介数が減り、その代わりに安くなります。
どの婚活サービスにも言えることですが、地方では婚活人口が少ないので限られたチャンスを活かす必要があります。
【エリアⅠ該当店舗】
コース名 | コンシェルジュライト | コンシェルジュ | エグゼクティブ |
初期費用・登録料 | 66,000円 | 137,500円 | 関東:341,000円 近畿・東海:231,000円 |
月会費 | 14,300円 | 18,700円 | 関東:37,400円 近畿・東海:28,600円 |
成婚料 | 55,000円 | 55,000円 | 55,000円 |
お相手の紹介数 | 4名/月 | 6名/月 | ・8名/月 ・オーダーメイド紹介:1名/月 |
申し込み数 | 12名/月 | 5名/月 | 15名~/月 |
オーダーメイド 紹介 | 無し | 無し | 1人/月 |
定期面談 | 無し | 4回/年 | 12回/年 |
【エリアⅡ該当店舗】
コース名 | コンシェルジュライト | コンシェルジュ | エグゼクティブ |
初期費用・登録料 | 66,000円 | 137,500円 | 関東:341,000円 近畿・東海:231,000円 |
月会費 | 12,100円 | 15,400円 | 関東:37,400円 近畿・東海:28,600円 |
成婚料 | 55,000円 | 55,000円 | 55,000円 |
お相手の紹介数 | 2名/月 | 3名/月 | ・8名/月 ・オーダーメイド紹介:1名/月 |
申し込み数 | 6名/月 | 3名/月 | 15名~/月 |
オーダーメイド 紹介 | 無し | 無し | 1人/月 |
定期面談 | 無し | 4回/年 | 12回/年 |
20代やシングルマザーは割引で更におトク
パートナーエージェントには下記の割引プランがあります。対象にあてはまる方は上手に活用しましょう。
- U29プラン
- 男性 / 22歳〜29歳 一定以上の収入がある方
女性 / 20歳〜29歳 - シングルマザー応援プラン
- シングルマザーの方で、お子様の年齢が20歳までの方
期間限定『30・31歳応援割プラン』

期間限定で、30・31歳の方向けの割引プランが設定されています。婚活を強く意識し始める年齢なので、対象となる方は活用しましょう。
コース名 | 初期費用 | 月額費 | 登録料 | 成婚料 |
コンシェルジュ | 69,300円 | 17,600円 | 33,000円 | 55,000円 |
コンシェルジュライト | 33,000円 | 13,200円 | 33,000円 | 55,000円 |
アルティメットコースとは?
パートナーエージェントには『アルティメットコース』という、超ハイスペックの方向けのコースがあります。
アルティメットコースの入会条件
- 年収3,000万円以上
- 対象店舗:都内のみ
- 新規登録3名/月まで

入会条件はメチャクチャ厳しいですが、対象の方はご検討ください。
コース名 | アルティメット |
初期費用・登録料 | 638,000円 |
月会費 | 110,000円 |
成婚料 | 55,000円 |
安心の『出会い保証制度』
パートナーエージェントには『出会い保証制度』という制度があります。入会から3ヶ月以内に出会いが無ければ、登録料の33,000円が全額返金されるというものです。
とはいえ多くの人は3ヶ月以内にお見合いを組めているので、お守り程度に考えておきましょう。
パートナーエージェントの会員数


パートナーエージェント
会社名 | 紹介可能会員数 (男女合計) | 1年間の予算 (税込) | 申込み・紹介人数 (1ヶ月あたり) | タイプ |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() パートナーエージェント | 約73,000名 | 416,900円 | 11名/月 | 仲人型 |
![]() ![]() IBJメンバーズ | 約75,000名 | 677,050円 | 20名/月 | ハイブリッド型 |
![]() ![]() サンマリエ | 約75,000名 | 618,200円 | 13名/月 | ハイブリッド型 |
![]() ![]() ツヴァイ | 約97,000名 | 557,700円 | 30名/月 | データマッチング |
![]() ![]() naco-do | 約119,000名 | 95,760円 | 60名/月 | データマッチング |
![]() ![]() エン婚活エージェント | 30,166名 | 182,380円 | 16名/月 | ハイブリッド型 |
![]() ![]() ゼクシィ縁結びエージェント | 約30,000名 | 244,200円 | 26名/月 | ハイブリッド型 |
![]() ![]() スマリッジ | 約30,000名 | 125,400円 | 14名/月 | データマッチング |
![]() ![]() ノッツェ | 非公開 | 716,650円 | 6名/月 | 仲人型 |
![]() ![]() オーネット | 45,435名 ※3 | 314,600円 | 16.5名/月 | データマッチング |
※2)複数のプランがある場合には基本的なサービスを備えた人気プランで比較
※3)2022年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員11,126名を含む。
CONNECT-ship・SCRUMに加盟している
パートナーエージェントはCONNECT-ship(コネクトシップ)という団体を運営しています。
コネクトシップは他社の相談所に所属する会員と出会う事ができる仕組みで、これにより出会いの幅が広がります。
更に2021年からはSCRUMという組織にも加盟し、出会える会員数が大幅に増加しました。
パートナーエージェントのサポート
『成婚KPI』をもとにした婚活設計
パートナーエージェント
具体的には下記のようなデータを数値化して、成婚という目標に対する達成度を分析したものです。
- エリア
- 年齢
- 出会った方の人数
- 交際した方の人数
これらの指標をもとに最適な婚活プランを提案し、成婚へと導いてもらえます。
幸せな結婚を引き寄せる『PDCAサイクル』
パートナーエージェントでは一日でも早く成婚に導くため、下記の様な『PDCAサイクル』を取り入れています。
- Plan(婚活設計)
- 専任のコンシェルジュによる面談により、最適なプランを設計。
- Do(紹介・お見合い)
- お相手を探し、実際にお見合いする。
- Check(振り返り・アドバイス)
- 専任のコンシェルジュがあなたのお見合い等を振り返り、アドバイスを行う。
- Act(婚活設計の見直し)
- 専任コンシェルジュが分析をもとに婚活設計の見直し・ブラッシュアップ。
パートナーエージェントをおすすめできる人・できない人
おすすめできる人:安価で仲人型の相談所に入会したい人
パートナーエージェント
会社名 | 紹介可能会員数 (男女合計) | 1年間の予算 (税込) |
---|---|---|
![]() ![]() | 約73,000名 | 416,900円 |
![]() ![]() IBJメンバーズ | 約75,000名 | 677,050円 |
![]() ![]() サンマリエ | 約75,000名 | 618,200円 |
![]() ![]() ツヴァイ | 約97,000名 | 557,700円 |
![]() ![]() ノッツェ | 非公開 | 716,650円 |
※2)複数のプランがある場合には基本的なサービスを備えた人気プランで比較
- 仲人からのサポートをしっかり受けたい
- なおかつ婚活の費用を抑えたい
パートナーエージェントは上記のような人におすすめの結婚相談所と言えるでしょう。
おすすめできない人:婚活費用を抑えたい人、短期集中で婚活を終えたい人
繰り返しになりますが、パートナーエージェントは『サポートをしっかり受けつつ、婚活の費用を抑えたい』という方におすすめの結婚相談所です。
裏を返すと、それ以外の人にはあまりおすすめできません。良く言えば『費用とサポートのバランスが良い』ですが、悪く言えば『中途半端』となります。
下記を参考に入会前には複数の相談所で無料カウンセリングを受けて、慎重に比較しましょう。
- 婚活費用を抑えたい人には・・
-
エン婚活エージェント
などのオンライン結婚相談所がおすすめ。 - 短期集中で婚活を終えたい人には
パートナーエージェントはサポートと料金のバランスが良い!
ここまでパートナーエージェント
- 悪い口コミ
-
- 担当コンシェルジュがイマイチ
- 出会いが少ない・良い人と会えない
- 良い口コミ
-
- サポートが手厚くコンシェルジュが親身
- 実際に結婚できた
ネット上の口コミは賛否両論ありますが、『活動費用を抑えつつ、仲人からしっかりサポートを受けたい』という方にはおすすめの相談所です。
パートナーエージェントに興味のある方は、まず資料請求・無料カウンセリングを行いましょう。
公式ホームページはこちら
パートナーエージェント