『セブン結婚相談所ってどうなの?』『こんなに安いと逆に不安…』と不安を感じていませんか?
セブン結婚相談所はとてもリーズナブルな結婚相談所です。それだけに『何か罠があるのでは…』と利用を迷う人も多いのではないでしょうか。
結論として、セブン結婚相談所は非常におすすめです。下記の理由から格安で良質な出会いがたくさんあります。
コスパが抜群に良くておすすめの結婚相談所ですが、仲人からのおせっかいが無いといった特徴もあり入会前には注意が必要です。
今回はセブン結婚相談所の口コミや料金システム、他社との比較についてまとめました。
\ 公式ホームページはこちら /
セブン結婚相談所の基本情報

セブン結婚相談所は東京・大阪の2ヶ所に店舗を構えています。
大手の結婚相談所のように日本全国に店舗を持っている訳ではありませんが、オンラインでの対応が可能なので日本全国どこからでも入会できます。
サイトURL | セブン結婚相談所 |
会社名 | 株式会社ACパートナーズ |
お見合い 申込み可能数 | 600名/年(50名/月) |
活動費用(税込) ※1システム使用時 | 入会・登録料:30,000円 月会費:8,000円 成婚料 :110,000円 更新料:16,200円(1年毎に) システム変更料:3,000円 |
所属団体 | IBJ(日本結婚相談所連盟) BIU(日本ブライダル連盟) Rnet(良縁ネット) |
所属会員数 (3システム合計) | 約180,000名 |
店舗 | 五反田サロン 梅田サロン |
セブン結婚相談所の口コミ・評判
ネット上にあるセブン結婚相談所の口コミを調べると、好意的な意見が多くありました。
- 料金が安くて良かった
- 月50人にお見合いを申し込める
- 仲人からのサポートに満足している
- オンライン対応なので全国どこでも入会可能
- 受け身な人はサポート重視の相談が良いかも…。
料金が安くて良かった
繰り返しになりますが、セブン結婚相談所が持つ最大の魅力は料金の安さです。
もちろんただ安いだけでなくサービスとのバランスも求められますが、セブン結婚相談所に関してはそのバランスに満足している利用者が多いです。
月50人にお見合いを申し込める
料金の安さに加えて、月50人にお見合いを申し込める点をメリットに挙げる口コミが多くありました。
申込み数が多いので、より効率良く活動を進められます。
仲人からのサポートに満足している
セブン結婚相談所の仲人は、おせっかいがありません。何か困りごとがあれば、基本的にはこちらから連絡をする必要があります。
この点を理解していれば、サポートに満足する人が多いようです。もちろん入会手続きや、お見合いの調整はしっかりやってくれるので安心してください。
オンライン対応なので全国どこでも入会可能
セブン結婚相談所では、対面での面談が基本的にありません。仲人とはメールや電話など、オンラインでやり取りを行います。
店舗は東京・大阪にありますが、日本全国どこでも同様のサポートが受けられます。
受け身な人はサポート重視の相談が良いかも…。
セブン結婚相談所では、あなたが主体的に活動する必要があります。他の結婚相談所で見かける下記の様なサービスは行っていません。
- 定期的な対面カウンセリング
- 仲人がお見合いに同席
- 仲人によるファッションのアドバイス、買い物同行
こういったサポートを求めるのであれば、料金は高くなりますがよりサービスの手厚い相談所へ行く事をおすすめします。
セブン結婚相談所の料金システム
セブン結婚相談所の料金は下記の通りです。IBJ・BIU・Rnetと3つの検索システムがあり、その中の1つか2つを選んで活動します。
システムを 1つ利用 | システムを 2つ利用 | |
---|---|---|
入会・登録料 | 30,000円 | 33,000円 |
月会費 | 8,000円 | 9,500円 |
成婚退会費 | 110,000円 | 110,000円 |
更新料 (1年毎に) | 16,200円 | 16,200円 |
お見合い 申込数 | 50名/月 | 50名/月 (各25名/月) |
『結婚相談所は高いので、できるだけ費用を抑えたい…』という方にはおすすめの相談所です。
他の相談所だと『お見合い料』として、お見合いを1回する度に追加料金を取る所もあります。
しかしセブン結婚相談所ではお見合い料が無料です。お金の心配をすること無く、安心して婚活に集中できます。
システムはいつでも変更可能
3つの検索システム『IBJ・BIU・Rnet』は所属する会員が違うため、出会える相手が違います。下記料金を支払えば、システムの変更はいつでも可能です。
- システムを変更・追加
-
- システム変更料3,000円
- 2つのシステム→1つのシステムに変更
-
- システム停止料660円
退会・休会時も安心
退会・休会時はいつでもできます。もし短期間でやめても、違約金や解約金はかからないので安心です。
- 退会時
- 退会手数料660円
- 休会時
- 休会手数料660円、月額500円
セブン結婚相談所のサポート体制について
ここまで述べたように、セブン結婚相談所の料金はかなり安いです。

安いのはいいけど、そのぶんサポートが少ないのかな?
上記のような不安は多くの人が持つと思います。この不安は半分当たっていて、セブン結婚相談所では主体的に婚活を進める必要があります。
というのもセブン結婚相談所には『仲人からのおせっかい』がありません。しかしこちらからヘルプを出せば、ちゃんと相談に乗ってくれます。
『おせっかいなサポートやアドバイス』が無い
繰り返しになりますが、セブン結婚相談所は料金が安いぶん自発的に活動しないといけません。公式HPには、下記の記載があります。
セブン結婚相談所から発信する、おせっかいなサポートやアドバイスは、ほとんど無いです。
ただ会員様の方から発信する相談や質問、紹介の依頼、サポートやアドバイスの依頼や打診や要求に対しては、ほぼ100%、対応致します。
活動の中で困りごとがあった時は『こちらから助けを求めれば』相談に乗ってもらえます。
もちろん下記のような対応はこちらから発信しなくても対応してもらえるのでご安心ください。
- PR文の作成サポート
- お見合い日程調整
- 交際相手の相談所とのやり取り
電話やメール・LINEで相談可能
会員へのサポートは完全担当制です。正社員の担当カウンセラーが男女1名ずつの計2名付き、サポートしてもらえます。
相談や質問は電話やメール・LINEでの対応となり、『2営業日』以内に返信してくれます。



緊急で対応が必要な場合は、直通の電話で連絡可能なので安心です。
セブン結婚相談所の会員数は?
所属する会員数は合計18万人と日本最大級のため、豊富な出会いが期待できます。またお見合いの申込み可能数は1ヶ月あたり合計50人とかなり多いです。
あなた10人にお見合いを申し込んだ場合、平均で1人が受けてくれます。
単純計算で50人に申し込めば1ヶ月あたり5人とお見合いが出来るので、かなり効率良く活動できるでしょう。
3つのシステムに加盟していて、会員数は合計18万人!
結婚相談所は通常ひとつの連盟にしか所属していません。しかしセブン結婚相談所は3つの連盟に所属していて、それぞれの運営するシステムを利用できます。
3つの連盟を合計すると、会員数は18万人と非常に多いです。上記にある連盟の中から、1つか2つの連盟に所属可能。
システム変更料3,000円を支払えば、いつでも他の連盟に変更・追加できます。
3つのシステムではどれがおすすめ?
3つの連盟の会員数はそれぞれ下記の通りです。
会員数 | スマホアプリ | |
IBJ (日本結婚相談所連盟) | 約80,000名 | 有り |
BIU (日本ブライダル連盟) | 約66,000名 | 無し |
Rnet (良縁ネット) | 約40,000名 | 無し |



私だったら最初は、会員数の多いIBJで活動しますね。
システム変更料3,000円・システム停止料660円を支払えば、いつでも他の連盟に変更・追加できます。
そのためまずは、会員数の多いIBJに絞って活動することをおすすめします。
セブン結婚相談所と他の結婚相談所を比較
セブン結婚相談所と、日本を代表する結婚相談所の大手8社と比較しました。
会社名 | 1年間の予算 (税込)※1 | 紹介可能会員数 (男女合計) | 申込み・紹介人数 (1ヶ月あたり) | サポートの質 |
![]() ![]() セブン結婚相談所 | 236,000円 | 約180,000名 | 50名/月 | |
![]() ![]() IBJメンバーズ ![]() ![]() | 677,050円 | 約80,000名 | 20名/月 | |
![]() ![]() サンマリエ | 618,200円 | 約80,000名 | 13名/月 | |
![]() ![]() ツヴァイ | 561,000円 | 約97,000名 | 30名/月 | |
![]() ![]() ゼクシィ縁結び エージェント | 244,200円 | 約32,400名 | 26名/月 | |
![]() ![]() エン婚活エージェント | 182,380円 | 30,166名 | 16名/月 | |
![]() ![]() | 416,900円 | 約73,000名 | 11名/月 | |
![]() ![]() ムスベル ![]() ![]() | 844,800円 | 約175,000名 | (無制限) ※3 | |
![]() ![]() オーネット | 314,600円 | 42,859名 ※4 | 16.5名/月 |
※2)複数のプランがある場合は基本サービスを備えた人気プランで比較
※3)JBUは1回の申込につき10名まで、回数無制限。BIUは月45名まで、Rnet・IBJは月に各50名まで。
※4)2023年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員10,850名を含む。
予算と出会える人数のバランスを見ると、セブン結婚相談所の優秀さが伝わると思います。
セブン結婚相談所は『仲人からのサポートは少なめでいいので、料金が安くて出会いの数が多い所が良い』という方におすすめです。
一方で、『恋愛に自信がなく、仲人から手厚いサポートを受けたい』『結婚相談所の事がよく分からないので不安』という方にはIBJメンバーズ
サポート重視の方へおすすめ①:IBJメンバーズ
IBJメンバーズ
- 仲人との対面カウンセリングが定期的に行われる
- 仲人が多数在籍しているので、相性が合わなければ変ってもらえる
- 必要な時はいつでも電話やメールで相談できる



私自身もIBJメンバーズで活動しましたが、仲人さんのサポートには満足しています。
無理な勧誘も無いので、興味のある方はまず無料カウンセリングを受けてみましょう。
所属会員数 | 約80,000人 (※日本結婚相談所連盟の登録会員数) |
成婚実績 | 成婚率50.4% ※2020年退会者のうち成婚した人の割合 |
サービス形態 | ハイブリッド型(データマッチング型・仲人型) |
店舗 | 新宿西口・銀座・有楽町・ 東京・横浜・大宮そごう・ 名古屋・大阪・なんば・ 神戸・京都・福岡 |
運営会社 | 株式会社IBJ |
URL | IBJメンバーズ公式サイト |
サポート重視の方へおすすめ②:サンマリエ
IBJメンバーズはサポート重視の方におすすめの相談所です。しかし『店舗が近所に無い』『料金が高くて活動が難しい』といった方もおられるでしょう。
そういった方には、サンマリエがおすすめです。『株式会社IBJ』の子会社である『株式会社サンマリエ』が運営しており、『IBJメンバーズ』と同等のサービスが受けられます。
都市部にのみ展開している『IBJメンバーズ』とは異なり、こちらは日本全国に店舗を展開しているのが特徴です。
月1〜2回開催される『サテライトサロン』も含めると、なんと全国42エリアに展開しています。
『IBJメンバーズ』と比べて値段も安く、手厚いサポートも受けられます。『IBJメンバーズ』が気になっていても手が出せない方におすすめです。
所属会員数 | 約80,000名 (※日本結婚相談所連盟の登録会員数) |
サービス形態 | ハイブリッド型(データマッチング型・仲人型) |
店舗 | 全国42エリア ※サテライト(月1~2回開催)を含む |
お見合い申込み可能数 (1年あたり) ※スタンダードコースの場合 | 120名(10名/月) 特別紹介:1~3名/月 |
活動費用(税込) ※スタンダードコースの場合 | 入会・登録料:187,000円 月会費:17,600円 成婚料 :220,000円 |
サイトURL | サンマリエ公式サイト |
【まとめ】セブン結婚相談所の口コミ・評判
いかがだったでしょうか。セブン結婚相談所は下記のような方におすすめの結婚相談所です。
- セブン結婚相談所はこんな人におすすめ
-
- 活動費用を安く抑えたい
- たくさんの人とお見合いをしたい
- 婚活を主体的に進める自信がある
- こんな人はサポート重視の結婚相談所へ行こう
-
- 仲人からしっかりサポートを受けたい
- 恋愛経験が少なく、婚活の進め方に自信が無い
IBJに加盟している相談所でここまで安い所はほとんどありません。会員数が合計18万人・お見合い申込み数が1ヶ月50人もあるので、豊富な出会いが期待できます。
またサポートが少ないですが、自分から助けを求めればスタッフの方がしっかりサポートしてくれます。
この特徴さえ理解していれば、価格重視で相談所を決めたい方にはおすすめです。興味のある方は、まず公式ホームページから無料説明の予約を行いましょう。
\ 公式ホームページはこちら /