『滋賀県でおすすめの結婚相談所はある?』『どこがいい相談所なのか全然分からない…』と悩んでいませんか?
結婚相談所は日本全国に4,000社以上あり、その中でベストな1社を選ぶことは困難です。

私は関西で様々な結婚相談所を渡り歩き、最終的には成婚退会する事ができました。
今回はそんな私が、滋賀県でおすすめの結婚相談所を厳選しました。また良い結婚相談所を選ぶためのポイントもご紹介しますので、相談所選びの参考にしてください。
また周辺地域でおすすめの結婚相談所を下記にまとめているので、よければこちらもご覧ください。
\ 加盟店は全国約3,600社、会員数は8万名以上! /
無料であなたに合った結婚相談所をご紹介!
滋賀県でおすすめの結婚相談所ランキング!
さっそく滋賀県で気になる結婚相談所をピックアップし、おすすめの相談所ランキングを作成しました。
相談所の活動で重要となる『会員の総数』『サポートの質』『1年間の予算』『お見合いの申し込みができる回数』などを比較しました。
1年間の予算 | サポートの質 | お見合い申込み 可能数 | 会員数 | 最寄り駅 | プラン名 | |
1位: ツヴァイ ![]() ![]() | 561,000円 | (3.5 / 5.0) | 360名/年 | 約97,000人 | 南草津駅 | ご紹介+IBJ プラン |
2位: ベルロード 縁結びサポート ![]() ![]() ![]() ![]() | 194,600円 | (3.0 / 5.0) | 360名/年 | 約80,000人 | 彦根駅 | ベーシック コース |
3位: IBJメンバーズ ![]() ![]() | 677,050円 | (5.0 / 5.0) | 240名/年 | 約80,000人 | 京都駅 | アシスト コース |
4位: サンマリエ ![]() ![]() | 651,200円 | (4.5 / 5.0) | 252名/年 | 約80,000人 | サテライト滋賀 月1〜2回開催。 | プレミアム コース |
5位: 京滋ブライダル ![]() ![]() | 280,000円 | (2.5 / 5.0) | 240名/年 | 約80,000人 | 八日市駅 | ベーシック コース |
参考: マリッジサロン ECXIA ![]() ![]() | 422,400円 | (3.0 / 5.0) | 240名/年 | 約80,000人 | 長浜駅 | プラチナ コース |
※) 1年間の総額:お見合いを1ヶ月に2回実施して、12ヶ月で成婚した場合の金額
【1位】ツヴァイ草津店(草津市)
ツヴァイ
また大手相談所の中では、コスパが良いのが特徴です。他の大手相談所にある同価格帯と比較すると、申込み人数が多いぶんお得です。
IBJメンバーズとの比較では、様々な種類のマッチング方法があるのが特徴です。
- 条件マッチング
- インプレッションマッチング
- 価値観マッチング
- ハンドメイドマッチング
- プロフィール自由検索
様々な角度からお相手を探す事で、自分に合ったお相手を見つけられます。
会社名 | 株式会社ZWEI |
お見合い申込み可能数 (1年あたり) ※ご紹介+IBJプランの場合 | 360名(30名/月) |
活動費用(税込) ※ご紹介+IBJプランの場合 | 入会・登録料:129,800円 月会費:17,600円 成婚料 :220,000円 |
所属団体 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
サイトURL | https://www.zwei.com/ |
住所 | 滋賀県草津市野路1丁目15-5 フェリエ南草津4階401区画 |
地図 |
【2位】ベルロード縁結びサポート
ベルロード縁結びサポート
仲人に対面で相談ができる『プラチナコース』のほか、オンラインでも活動できるのが特徴です。
オンライン対応のコースとしては『サブスクコース』があり、システムの利用頻度やお見合い回数に関わらず追加料金無しで活動できます。
プラン名 | 1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン |
---|---|---|---|
入会費 | 15,000円 | 15,000円 | 15,000円 |
プラン料金 | 9,800円 | 27,600円 (9,200円/月) | 49,800円 (8,300円/月) |
成婚退会料 | 80,000円 | 80,000円 | 80,000円 |
IBJ(日本結婚相談所連盟)に所属している相談所で、ここまで安い店は非常に珍しいです。



結婚相談所にコスパを重視する方にはおすすめです。
会社名 | 株式会社IDM |
お見合い 申込み可能数 | 360名/年(30名/月) |
活動費用(税込) サブスクコース・ 1ヶ月プランの場合 | 入会料:15,000円 月会費:9,800円 成婚料 :80,000円 |
所在地 | (本店) 滋賀県彦根市西沼波21 エコールウッド館 北3階 (銀座営業所) 東京都中央区銀座一丁目22番11号 銀座大竹ビジデンス2階 |
所属団体 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
公式URL | https://bell-road.com/![]() ![]() |
地図 |
【3位】IBJメンバーズ 京都店(京都市)
IBJメンバーズ
- 婚活のノウハウが確立している。
- 仲人が複数在籍しているため、相性が合わなくても他の人に変ってもらえる。
上記のような点で、大手ならではの安心感があります。ただし残念ながら滋賀県には店舗がありません・・。
しかし京都店は、JR京都駅から徒歩3分と滋賀県からも通いやすい立地です。店舗へ行くのは年に数回面談をする時くらいなので、滋賀県からも通える範囲かと思います。
会社名 | 株式会社IBJ |
お見合い申込み可能数 (1年あたり) ※アシストコースの場合 | 240名(20名/月) |
活動費用(税込) ※アシストコースの場合 | 入会・登録料:252,450円 月会費:17,050円 成婚料 :220,000円 |
所属団体 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
サイトURL | https://www.loungemembers.com/ ![]() ![]() |
住所 | 京都府京都市下京区東塩小路町735-1 京阪京都ビル4階 |
地図 |
【4位】サンマリエ(サテライト滋賀)
サンマリエ
日本結婚相談所連盟(IBJ)に所属しており、出会える会員数は8.0万人と業界最大級になります。
滋賀県では『サテライト滋賀』が月1〜2回開催されており、面談はこのタイミングで行われます。(開催場所・日時は問い合わせのこと。)
この他に京都でも『京都サロン』『サテライト京都』があるので、通いやすい所へ行ってみましょう。
会社名 | 株式会社サンマリエ |
お見合い申込み可能数 (1年あたり) ※プレミアムコースの場合 | 240名(20名/月) 特別紹介:1~3名/月 |
活動費用(税込) ※プレミアムコースの場合 | 入会・登録料:220,000円 月会費:17,600円 成婚料 :220,000円 |
所属団体 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
サイトURL | https://www.sunmarie.co.jp/ |
【5位】京滋ブライダル(東近江市)
京滋ブライダルは滋賀・京都にオフィスを構える結婚相談所です。滋賀オフィスは近江鉄道『八日市駅』の近く、京都テラスは四条烏丸付近にあります。
この相談所のおすすめポイントは、活動費用の安さです。一番安い『ベーシックコース』では月会費がなんと5,000円!衝撃的な安さです。
さらに相談所への面談は何回でもOK。サポート面がしっかりしているのに、ここまで安い相談所は見たことがありません。
しかも入会前の無料相談は、希望の場所で来てもらえます。



良心的すぎてこっちが心配になります…。
こちらの相談所は『40代以上の男性』の会員が多いですが、もちろん40代以下の方や女性でも入会できます。
京都・滋賀の方は、まずこちらの相談所で無料相談を受けてみましょう。
会社名 | 京滋ブライダル(KEIJI BRIDAL) |
お見合い申込み可能数 (1年あたり) ※ベーシックコースの場合 | 240名(20名/月) |
活動費用(税込) ※ベーシックコースの場合 | 入会・登録料:40,000円 月会費:5,000円 成婚料 :180,000円 |
所属団体 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
サイトURL | https://keijibridal.com/ |
住所 | 滋賀県東近江市八日市東浜町3-11 |
地図 |
滋賀県の婚活事業『しが結』もおすすめ!


しが・めぐりあいサポートセンター『しが結』は滋賀県が運営をしている、全国初の『オンライン型』結婚支援センターです。
下記のように、さまざまな出会いの機会を提供しています。
- AIを利用したマッチングシステムでの出会い
- 婚活イベントでの出会い
- 婚活スキルアップのセミナーへの参加
- 相談員による活動サポート
現在は主にAIを活用したマッチングシステムを運営しており、登録会員のパートナー探しから成婚までをサポートしてくれます。
活動にかかる費用は入会時の登録料15,000円のみで、その他にしが結へ支払う追加費用はありません。



この値段で婚活ができるのは、地方自治体ならではですね。
滋賀県で真面目な出会いを求める方は試してみる価値があります。民間の結婚相談所とあわせて検討してみましょう。
県の担当課 | 健康医療福祉部 子ども・青少年局 子ども未来戦略室 次世代育成係 |
公式サイト | https://shiga-yui.jp/ |
電話 | 050-1791-5830 |
メールアドレス | s-info@shiga-yui.jp |
開館時間 | [木〜月]11:00〜19:00 [火曜・水曜・年末年始]休館 ※火・水が祝日の場合は営業。 また、祝日の翌日は休所。 |
滋賀県民が婚活を成功させるコツは、とにかく出会いを増やすこと


当たり前の話ですが、婚活は出会いが無いと始まりません。婚活は都会に住む人間ほど有利です。
都市部ほど人口が多く、そのぶん出会いも多くなります。私自身が滋賀県民だから言いますが、滋賀県は出会いが少なく婚活には厳しい地域です。
だから大阪府民や京都府民よりも、出会いの数を増やす努力が必要となります。



じゃあどうすれば、出会いが増えるの?
結婚相談所で出会いを増やすには、主に3つの方法があります。
会員数の多い相談所に入会する
出会いを増やすには、会員数の多い結婚相談所へ入会するべきです。会員の母数が多ければ、それだけ出会いのチャンスも増えます。
具体的には、会員数が日本最大級であるIBJ(日本結婚相談所連盟)に所属する結婚相談所へ入会することをおすすめします。
協会名 | 所属会員数 |
IBJ(日本結婚相談所連盟) | 8万人 |
BIU(日本ブライダル連盟) | 6.6万人 |
JBA(日本結婚相談協会) | 5.2万人 |
全国結婚相談事業者連盟 | 4.2万人 |
Rnet(良縁ネット連盟) | 4万人 |
NNR(日本仲人連盟) | 1.4万人 |
JMN(株式会社日本成婚ネット) | 非公表 |
上記の通りIBJには8.0万人も会員がいるので、その分出会いも豊富です。そのため今回ご紹介する結婚相談所は、すべてIBJに加盟している所を選んでいます。
お見合いをたくさん申し込めるコースを選ぶ
会員数が多い相談所に決めたら、次はお見合いをたくさん申し込めるコースを選んでください。お見合いを申し込める人数が、最低でも1ヶ月に20人以上のコースにしましょう。
あなたがお見合いを申し込んで、お相手がOKしてくれる確率は約10%と言われています。


20人に申し込んで、1人か2人がお見合いを受けてくれれば順調という世界なのです。
京都・大阪の会員にも会いに行こう
結婚相談所に限りませんが、滋賀県内だけで出会える会員には限りがあります。


単純に比較すると、大阪府の人口は滋賀県の約6倍です。大阪まで足を延ばせば、出会いのチャンスが激増します。
最近はオンラインお見合いも普及して、遠方に住む会員とも気軽に出会えるようになりました。
京都・大阪など周辺地域に住む異性にも積極的にお見合いを申し込みましょう。
(参考)結婚相談所のしくみ
結婚相談所のしくみは複雑で、入会前の方が完全に理解するのは難しいかもしれません。
しかし下記の仕組みを知っていればお金と時間を浪費せずに済むかもしれないので、理解しておきましょう。
多くの結婚相談所は連盟に所属している
小規模な結婚相談所は、会員が数人~数十人しかいません。この規模では相談所内でお見合いを組み、カップルを成立させるのは至難の業です。
そこで多くの結婚相談所は他の相談所の集まり(協会、連盟)に所属しています。


こうすることで他の結婚相談所とつながりを作り、互いの会員がお見合いを組むことができます。
この仕組みにより、結婚相談所の規模によらず同じ会員と出会えるようになる訳です。
大手と地域密着型の違いは『全国チェーン店』と『地元の店』に似ている
大手と地域密着型の違いは飲食店で言うと『全国チェーン店』と『地元の店』です。それぞれに特徴があり、比較すると下記のような感じになります。
長所 | 短所 | |
---|---|---|
大手 | 活動のノウハウが蓄積されている。 仲人がたくさん在籍している。 | 費用が高い。 |
地域密着型 | 費用が安い。 | 仲人の人数が少ない。 ⇒仲人と相性が合わないと大変。 |
安心感を取るなら大手、安さを取るなら地域密着型
多くの地域密着型の相談所は、値段の安さで勝負しています。大手との競争に勝つため、このような傾向があるのです。
一方で大手の結婚相談所は、仲人の質が安定しているのが特徴です。
- 大手相談所の仲人:60点~90点
- 中小相談所の仲人:30点~100点
上記のようなイメージです。大手の相談所はもし仲人と相性が合わなくても、別の仲人と交代してもらえます。
規模の小さな相談所は、ハズレの仲人だった場合が大変です。他に仲人がいないので、交代もできません。
ただし『小規模な相談所の仲人は質が低い』かというとそんなこともなく、中にはカリスマ性のある仲人もいます。
結婚相談所選びを成功させるコツ


ここでは結婚相談所選びを成功させるためのコツをご紹介します。相談所を選ぶ時には、下記のポイントに気を付けましょう。
必ず2ヶ所以上の結婚相談所を見に行く
結婚相談所選びで失敗を避けるには、入会前に無料カウンセリングを受けるべきです。実際に相談所を訪れる事で、雰囲気もつかめると思います。
無料カウンセリングの場所で入会を即決することはおすすめしません。少なくとも2ヶ所以上の結婚相談所で話を聞き、比較してから入会しましょう。
あれこれ理由をつけてその場でサインさせようとする相談所もありますが、あまり親切な相談所とは言えません。営業トークに押されて、その場で入会しないように気を付けてください。
もしその場でサインしてしまった場合には、『クーリングオフで解約する』という手段がある事も知っておきましょう。
とはいえ『無料カウンセリングに行きすぎ』はNG
結婚相談所は高価な買い物なので、無料カウンセリングへ行って比較することは大事です。とはいえ10ヶ所・20ヶ所とカウンセリングへ行き過ぎるのはやめましょう。



たくさん行き過ぎると、迷ってしまいいつまで経っても決められません。
これは入会後にも同じ事が言えます。いろんな人とお見合いしすぎると、いつまで経っても1人に絞りきれません。
ネットの口コミは参考程度に捉える
結婚相談所に関しては、ネットの口コミがあまり参考になりません。個人的な恨みや、同業他社が足を引っ張る目的で悪口を書いていたりします。
ネット情報に惑わされず、料金プランを確認したら最後は実際に合って雰囲気を確かめてください。
担当する仲人との相性が重要
結婚相談所も人付き合い。結局は仲人と相性が合うかどうかです。



せっかく高いお金払うんだから、気持ちよく活動したいですよね。
無料カウンセリングで1時間ほど会話することで、気軽にお話しできそうかを確かめましょう。
40代、50代はサポートの質も考慮する
あなたが40代以降の場合は、仲人のサポートも重視しましょう。
年齢と共に結婚へのハードルが高まるため、20代・30代よりも結婚までの時間制限が厳しくなります。
- 定期的に面談してくれる。
- 必要なときにメール・電話でアドバイスがもらえる。
上記のような相談所・コースを選ぶようにしてください。
滋賀県で素敵な婚活を始めよう


いかがだったでしょうか。今回の記事を結婚相談所選びの参考にして頂ければ幸いです。
結婚相談所はネットで調べても分からない事がたくさんあり、入会時には誰でも不安を感じるものです。
日本結婚相談所連盟(IBJ)
こういったサービスを活用して、まずは複数の相談所で無料カウンセリングを受けてみましょう。
実際に仲人と話してみて、楽しく活動できそうなところに入会するのがおすすめです。あなたが素敵な結婚相談所に入会する事を願っています。
\ 加盟店は全国約3,600社、会員数は8万名以上! /
無料であなたに合った結婚相談所をご紹介!