
付き合う前ってどんなデートをすればいいんだろう・・?
付き合う前の女性は、一度デートに失敗すると二度と会ってくれません。絶対に失敗したくないですよね。
私は7年間の婚活期間に100人以上の女性とデートしましたが、付き合う前のデートはいつも苦労しました。
デートを成功させて交際につなげるには、どのようなプランを立てれば良いでしょうか?
今回は私が失敗しながら学んだ経験をもとに、失敗しないデートプランの立て方をまとめました。
デートにピッタリのお店が見つかる
一休.com レストランデートプランは男性が決めるものと割り切る


デートプランを考える男性の心構え
デートプランを計画するのは大変です。嫌な役回りなのですが、デートプランは男性が主導で決めましょう。
- 失敗して恥をかきたくない
- 下調べが面倒くさい
デートプランを立てるのは結構大変です。しかしあなたが主体的に予定を決めるとこんなメリットがあります。
男性がデートプランを決めるメリット
- 女性があなたに頼りがいを感じる
- あなたが望むデートの流れに持ち込める
多くの女性は、あなたに引っ張ってもらう事を望んでいます。男性が終始リードをして、良い雰囲気に持っていき最後は告白をしたいですよね。
みんなが嫌がることを積極的に引き受ける人は、男女問わず人気があります。
事前にしっかり予定を決めよう
お相手と出会って間もない頃は、デートプランをガチガチに固めて挑むべきです。正しいデートプランを立てれば、デートが半分成功したようなものです。
逆にいい加減なプランだと、デートがグダグダになり悪印象を与えてしまいます。
事前に下見するとより確実
もっと確実に成功させるには、デートする場所を下見してください。
デートがグダグダになってお相手の機嫌を損ねないためにも、事前に確認する方が確実です。
やりすぎかもしれませんが、今の相手と絶対に付き合いたいならそこまでする価値はあります。



まずはお相手に楽しんでもらえるように頑張りましょう。
その頑張りが好感につながります!
デートコースを決める時に気をつけるポイント


まずは女性の都合を聞く
デートプランを決めるにあたっては、まずはお相手の都合を聞きましょう。特に初めのうちは、彼女を接待するような気持ちでいるべきです。
- 都合のよい時間帯
- 行きたい場所
- 何がしたいか(買い物や観光など)



こっちの都合を聞いてくれなかった・・。
いい人だと思ったけど、気持ちが冷めちゃったなあ・・。
お相手に楽しんでもらうことで交際につながります。遠慮して自分の要望を伝えられない女性もたくさんいます。
「本当は要望を聞いて欲しかった・・」と思われないように、まずはお相手の話を聞いてください。
ゆっくり話ができる場所を選ぶ
出会って間もないデートでは、相手の事がよく分かりません。お互いの事を理解しあうために、ゆっくりと話せる場所を選びましょう。
例えば初回のデートに映画館を選ぶと、2時間以上喋らない時間ができてしまいます。これでフラれてしまっては後悔が残りますよね。
雨が降る可能性も想定する
当日の天気は直前で無いと予測できません。アウトドアのデートだと、悪天候の場合に困ります。
雨が降っても大丈夫なデートプランにするか、代替案を考えておきましょう。
デートプランの決め方


私がデートプランを決める時は、下記の様な順番で考えていました。
①デートのおおまかな流れをイメージする
付き合う前は、半日くらいのデートが一般的です。
デートに行った回数によって内容を変える
- 1回目のデートは食事(ランチorディナー)
- 2回目のデートは食事 +α
- 3回目のデートも食事 +α
1回目でいきなりガッツリ長時間のデートしてしまうとお互いに疲れます。



まだ大して仲良くなってないのに、長時間デートすると疲れる・・。
そして3~5回目あたりのデートで告白にチャレンジしましょう。逆に6回も7回もデートして告白しないのは、付き合う気持ちが無いと判断されます。
②次に、デートの場所を決める
デートプランは場所決めが超重要
お相手の話を良く聞いた上で、デートの場所を決めましょう。
- 地元の観光地
- 水族館
- 博物館
- 遊園地
- 公園
例えば上記のような、『食事+α』の『+α』部分です。ここでデートプランは8割決まります。逆にレストラン選びは多少失敗しても致命傷にはなりません。



食事は結局、2人でお話をする事がメインになるからね。
当日2人が盛り上がっているところをイメージして、慎重に決めてください。
2人の距離が縮まる場所を選ぼう
初めのうちはお相手とじっくりお話できるような場所を選択するべきです。
- 映画館
- カラオケ
上記のような場所は、ゆっくり話をするには向かない場所です。



充分仲良くなってからならともかく、初めのうちは避けた方が無難かもね。
そしてデートの終わりには、良い雰囲気になれる場所を選びたいですね。
- 夜景が素敵なスポット
- 観覧車
上記のような場所に行ってドキドキしてもらえれば、次もデートしてくれる確率も上がります。
付き合うまでは、いかに女性に盛り上がってもらうかが重要になります。
女性は相手を好きになるのに時間がかかる
一般的に、女性は男性よりも相手を好きになるのに時間がかかります。
男性側だけが盛り上がってガツガツいっても、女性は引いてしまい気持ちが離れるので注意しましょう。
③最後に食事をするお店を決める


最後はランチやディナー等、食事をするお店を決めます。飲食店はどこに行ってもそれなりにあるので、プランの最後に決めれば大丈夫です。
- 定食屋
- ラーメン屋
- ファミリーレストラン
- ファストフード
上記のようなお店は、出会って間もない頃は避けた方が無難です。



そもそもデートでは、そういう場所を選ばない方が無難かも。
十分仲良くなっていたり、既に付き合っている場合はそういった場所もアリです。
仲良くなっていない状況でそういう場所を選んでしまうと、場合によっては女性の機嫌を損ねて一発レッドカードの可能性もあります。
私のおすすめは一休.com
- 大ハズレのお店が掲載されていない
- 掲載されているお店は、キレイで美味しい所が多い。
- お店に並ばなくて済む
- 予約できるので、行列に並ぶ必要が無い。
少しお値段高めのお店が多いですが、上記の理由からおすすめしています。
デートスポットはどこがいい?


デートで行くと成功しやすい場所、失敗しやすい場所はあります。
私がデートプランを決める時は、以下のポイントを重視しました。
- 雰囲気の良さ
- デートに適した場所かどうか。
- 雨の日でも問題無いか
- 雨が降ってもOKな屋内か、または代替案が用意できるか。
- 所要時間
- その場所で1~3時間くらい遊べるか。
- アクセスの良さ
- 移動時間は短い方が良い。また他のデートスポットにも立ち寄りやすいと◎。
- 費用
- もちろん安い方が良い。特に男性は女性おごらないといけないので。
それでは具体的には、どのようなデートスポットに行けば良いのでしょうか。
おすすめのデートスポット3選
私が長年婚活をした経験から、成功しやすいデートスポットは下記の3つです。
- 身近な観光名所
- 定番のデートスポット
- 夜景の素敵な場所
①身近な観光名所
- お城
- 神社
- 展望台
身近な観光名所は、意外と行かないものです。デートの行き先に迷ったらこういった場所へ行ってみましょう。
多くの人は興味がありますし、デート中も話のタネに困りません。
②定番のデートスポット
- 動物園
- 水族館
- 美術館
- 遊園地
上記のような場所はハズレがありません。『興味が全くない』という人は少ないと思います。
2人で見て回るので、共通の話題ができて盛り上がります。
③夜景の素敵な場所
- 観覧車
- イルミネーション
- プラネタリウム
夜景スポットはカップルにオススメの場所です。良い雰囲気の場所でドキドキしちゃいましょう!プラネタリウムは屋内なので、雨の日でも安心です。
失敗しやすいデートスポット3選


下記の3ヶ所は、付き合う前のお相手と行くのはイマイチな場所です。行くのは仲良くなってからにしましょう。
- カラオケ
- 映画館
- ショッピング
①カラオケ



いきなり個室?
それはちょっと無いでしょ・・。
まだあまり仲良くなっていない段階で、カラオケ等の個室でデートするべきではありません。
女性としても、下心があるのではないかと警戒してしまいます。場合によっては一発レッドカードを出されるので、止めておきましょう。
②映画館
映画館も初めのうちは控えた方が良いです。
いくら映画自体が楽しくても、2時間以上喋らない時間があるのはもったいないですよね。



2人が仲良くなるためのデートだからね!
せっかくあなたの事を知ってもらうチャンスです。もっと会話ができるデートを選びましょう。
③ショッピング
ショッピングもイマイチです。男女で購入したい商品は違うので、あまり盛り上がりません。



男性が買いたい服と、女性が買いたい服は違うからね。
女性に大金を貢いだ挙げ句にフラれたら、精神的にも金銭的にも大ダメージです。
出会って間もない頃は、まず2人の共通点を見つける事が大事です。お互いが楽しめるデートをする方が、仲良くなれる近道になります。
デートプランを考えてくれる男性はモテる!


いかがでしたか?デートプランを立てる際の参考にして頂けると幸いです。
せっかくご縁があったのに、予定を決めずにグダグダになって失敗するのはもったいないですよね。



私は今でも『あのデートが成功していたら、違った未来が待っていたかも』と後悔する事があります。
デートプランを立ててくれる男性はモテます。婚活を成功させるためにしっかり準備しましょう。
あなたのデートが素敵なものになる事を願っています。
デートにピッタリのお店が見つかる
一休.com レストラン
コメント