結婚相談所は日本全国で無数に存在します。その中でベストな1社を選ぶことは困難です。

私は様々な結婚相談所を渡り歩き、最終的には成婚退会する事ができました。
今回はそんな私が、東京でおすすめの結婚相談所を厳選しました。また良い結婚相談所を選ぶためのポイントもご紹介しますので、相談所選びの参考にしてください。
下記の記事では各地域でおすすめの結婚相談所をまとめたので、よければこちらもご覧ください。
まずは無料カウンセリングから!
結婚相談所 IBJメンバーズ東京でおすすめの結婚相談所10選!
結婚相談所 ALUMO(町田市)
『結婚相談所 ALUMO』は『町田駅』の付近にある結婚相談所です。こちらの相談所はサポートが非常に充実しており、面談の回数が無制限となっています。
より丁寧に会員と向き合うために会員数を少人数に制限しており、上限を超える場合には新規入会をストップする徹底ぶりです。
プロフィール写真にも力を入れており、結婚相談所専属のカメラマンに撮影してもらえます。
会社名 | 結婚相談所 ALUMO |
お見合い申込み可能数 (1年あたり) | (希望に合わせて調整) |
活動費用(税込) ※スタンダードコースの場合 | 入会・登録料:88,000円 月会費:16,500円 成婚料 :220,000円 |
所属団体 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
サイトURL | 町田市で結婚相談なら 結婚相談所 ALUMO |
住所 | 東京都町田市森野1-7-10 フィル・パーク町田市役所前 3F |
地図 |
結婚相談所 Rachel Ann. 東京(港区)
『Rachel Ann. 東京』は港区赤坂にある結婚相談所です。こちらの魅力は活動費用の安さでしょう。初期費用が55,000円、月会費が7,700円と格安です。
更にお見合いは1ヶ月あたり100人も申込みができるので、コスパ重視の方にはピッタリの相談所でしょう。
また専任のアドバイザーが回数無制限で相談に乗ってくれるので、安心して活動できます。
会社名 | 結婚相談所 Rachel Ann. 東京 |
お見合い申込み可能数 (1年あたり) | 1200名(100名/月) |
活動費用(税込) | 入会・登録料:55,000円 月会費:7,700円 成婚料 :198,000円 |
所属団体 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
サイトURL | 東京の結婚相談所 Rachel Ann.|IBJ加盟店 |
住所 | 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス8F |
地図 |
ウェディングサポート はなえみ(墨田区)
『ウェディングサポート はなえみ』は墨田区にある結婚相談所です。
こちらの結婚相談所では少人数制にこだわっており、アドバイザー1人が受け持つ会員は最高20名までとしています。また料金プランは分かりやすく1コースのみです。
一般にオプションとなる、お見合い服の買い物、お見合い写真の撮影や初お見合いの同行などは全て無料のため安心して活動が始められます。
毎月の対面面談にも力を入れており、大変手厚いサポートが自慢です。
会社名 | ウェディングサポート はなえみ |
お見合い申込み可能数 (1年あたり) | 2400名(200名/月) |
活動費用(税込) | 入会・登録料:99,000円 月会費:15,400円 成婚料 :242,000円 |
所属団体 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
サイトURL | ウェディングサポートはなえみ |
住所 | 東京都墨田区太平1-16-9 リヴシティ錦糸町弐号館403号 |
地図 |
サンマリー東京(港区)
『サンマリー東京』は港区青山と上野にある結婚相談所です。お見合い申込み人数はシステム上限となる200件。
申込み数が多い事もあり、入会1ヶ月以内のお見合い実施率が100%となっています。
こちらの相談所ではオリジナルの『婚活の教科書』がもらえます。男性用、女性用それぞれ作成されており、下記の様な内容が書かれています。
- 身だしなみチェック
- 好感度が上がるポイント
- お見合いマナー
- デートのコミュニケーション
また面談から契約・サポートまで全てオンラインでの対応も可能なので、東京以外の方でも入会できます。
会社名 | サンマリー東京 |
お見合い申込み可能数 (1年あたり) ※フルサポートコースの場合 | 2400名(200名/月) |
活動費用(税込) ※フルサポートコースの場合 | 入会・登録料:88,000円 月会費:11,000円 成婚料 :220,000円 |
所属団体 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
サイトURL | IBJ結婚相談所 東京で婚活するなら「サンマリー東京」 |
住所 | 東京都港区南青山2-2-15 WIN青山531 |
地図 |
ブライダル ブリッジ(新宿区)
『ブライダル ブリッジ』は『新宿駅』近くにある結婚相談所です。
男女二人のアドバイザーで運営しており、男性・女性それぞれの目線で助言を受けられます。
IBJ、NNR、BIU、Rnet、TMS
実際に活動を行うと、『こちらのコースを選べばよかった・・。』となるもの。
こちらの相談所ではなんとコースの変更は月単位で何回でも可能です。活動状況に合わせて連盟の増減、組み替えも対応してもらえます。
会社名 | ブライダル ブリッジ |
お見合い申込み可能数 (1年あたり) | 無制限(システムの上限あり) |
活動費用(税込) ※Bコース・1連盟利用の場合 | 入会・登録料:55,500円 月会費:8,800円 成婚料 :264,000円 |
所属団体 | IBJ(日本結婚相談所連盟) NNR(日本仲人連盟) BIU(日本ブライダル連盟) Rnet(良縁ネット) TMS(全国結婚相談事業者連盟) ![]() ![]() |
サイトURL | 新宿の結婚相談所ブライダルブリッジ |
住所 | 東京都新宿区西新宿7-5-5-406 |
地図 |
La Mariee(港区)
ラマリエ青山は港区南青山にある結婚相談所です。こちらはなんとカウンセラーのお二人自身が、IBJで出会い成婚したご夫婦です。
IBJの表彰制度でも継続的に表彰を受けており、安心してサポートが受けられます。サポートにはスピード感を重視されており、365日対応してもらえます。
また初期費用は入会金・登録料を合わせて12,500円と格安です。お見合いの申し込み回数も実質無制限なので、スピード感のある婚活ができるでしょう。
会社名 | La Mariee |
お見合い申込み可能数 (1年あたり) ※ジュテームプランの場合 | 2400名(200名/月) |
活動費用(税込) ※ジュテームプランの場合 | 入会・登録料:12,500円 月会費:12,000円 成婚料 :200,000円 |
所属団体 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
サイトURL | 青山結婚相談所ラマリエ青山|60日間無料モニターで成婚 |
住所 | 東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山942 |
地図 |
結婚相談所クラブ・マリッジ(港区)
クラブ・マリッジは赤坂にある結婚相談所です。
赤坂の他にも青山・みなとみらいにあるラウンジの他、東京都23区内・名古屋への出張面談、オンライン面談も行っています。
非常に珍しいシステムとして、あなた専属の『婚活プロデューサー』がついてくれます。
- 総合プロデュース
- 自己PRプロデュース
- マッチングプロデュース
- 写真プロデュース
- 第一印象プロデュース
- マナープロデュース
あなたの客観的な評価が分かるだけで無く、まだ気付いていない自分の魅力を最大限に引き出してくれます。
会社名 | 株式会社クラブ・マリッジ |
お見合い申込み可能数 (1年あたり) ※ライトコースの場合 | 360名(30名/月) |
活動費用(税込) ※ライトコースの場合 | 入会・登録料:198,000円 月会費:16,500円 成婚料 :220,000円 |
所属団体 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
サイトURL | クラブ・マリッジ |
住所 | 東京都港区元赤坂1丁目1番8号 赤坂コミュニティビル 5階 |
地図 |
婚活サポートEcco(立川市)
婚活サポートEccoは立川にある結婚相談所です。
こちらの相談所はアドバイザー1人が担当する会員数を減らすことで、より親身なサポートを行っています。
また出張型の相談所なので、希望の場所でカウンセリングを受けられます。
定休日はあえて決めておらず、時間外の相談も柔軟に対応してもらえるなど非常に熱心な相談所です。
会社名 | 立川結婚相談所 婚活サポートEcco(エッコ) |
お見合い申込み可能数 (1年あたり) ※アクティブコースの場合 | 600名(50名/月) |
活動費用(税込) ※アクティブコースの場合 | 入会・登録料:80,000円 月会費:15,000円 成婚料 :250,000円 |
所属団体 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
サイトURL | 婚活サポートEcco | 立川の結婚相談所・婚活・お見合い |
住所 | 東京都立川市錦町1丁目4−4 2F CS28 サニービル |
地図 |
ハッピーシェア(品川区)
ハッピーシェアは目黒不動前にある結婚相談所です。夫婦で運営しているため、男性・女性目線の両方からアドバイスがもらえます。
現段階では1カウンセラーあたり7人以内という、超少人数制で充実したサポートを受けられます。
基本的にはカウンセラーの自宅リビングで相談を受けますが、リモートでも対応可能です。
会社名 | 有限会社イサック |
お見合い申込み可能数 (1年あたり) | 2400名(200名/月) |
活動費用(税込) | 入会・登録料:50,000円 月会費:11,000円 成婚料 :250,000円 |
所属団体 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
サイトURL | 【公式】ハッピーシェア 目黒不動前結婚相談所 |
住所 | 東京都品川区西五反田5-21-12 |
地図 |
とら婚(千代田区)
とら婚
『オタク』に特化した相談所で、下記の様にユニークな特徴があります。
- オタク割引
- 趣味熱中割、クリエイター割引など、オタクである事が証明できれば割引される。
- 専属のオタクアドバイザー
- 専属の婚活アドバイザーが全員オタクなので、同じ目線からアドバイスがもらえる。
- 独自のオタク婚活イベント
- オタク限定の婚活パーティ、オタク婚活についてのトークセッション等。
また地域密着型の相談所としては珍しく、アドバイザーが10名以上在籍しています。その強みを活かし、下記の様な制度があります。
- アドバイザーミーティング
- アドバイザー全員による大規模な情報交換会を毎週実施。
- サブアドバイザー制度
- 男性・女性目線など、ピンポイントで他のアドバイザーから意見をもらえる。
- アドバイザー変更制度
- どうしても相性が合わない場合に、アドバイザーの担当者を他の人に変更してもらえる。
オンラインでの対応も可能なので、店舗が近くに無い場合でも入会ができます。
会社名 | とら婚株式会社 |
お見合い申込み可能数 (1年あたり) ※ベーシックプランの場合 | 240名(20名/月) |
活動費用(税込) ※ベーシックプランの場合 | 入会・登録料:165,000円 月会費:16,500円 成婚料 :220,000円 |
所属団体 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
サイトURL | オタク婚活なら結婚相談所「とら婚」 ![]() ![]() |
住所 | 東京都千代田区外神田4-7-3 秋葉原虎ビル9階 |
地図 |
おすすめする結婚相談所の条件
東京には結婚相談所は無数に存在します。何をもって『おすすめ』とするのでしょうか。
客観的な基準が必要だと思います。もし私が再び結婚相談所に入会するとしたら、下記の条件を重視します。
- IBJ(日本結婚相談所連盟)に所属している。
- 『お見合い申込み可能数』が1ヶ月に20人以上。
- 『お見合い料』が無料。
- 料金がサポート内容に見合っている
①IBJ(日本結婚相談所連盟)に所属している
いくら結婚相談所に入会しても、出会いが無ければ婚活は始まりません。なるべく出会いの多い相談所に入会するべきです。
ではどうすれば出会いが増えるのか。それは会員数の多い結婚相談所へ入会する事です。
具体的には、IBJ(日本結婚相談所連盟)に所属する結婚相談所へ入会するのがおすすめです。
協会名 | 所属会員数 |
IBJ(日本結婚相談所連盟) | 7.7万人 |
JBA(日本結婚相談協会) | 5.2万人 |
BIU(日本ブライダル連盟) | 5万人 |
全国結婚相談事業者連盟 | 4.2万人 |
Rnet(良縁ネット連盟) | 4万人 |
NNR(日本仲人連盟) | 1.4万人 |
JMN(株式会社日本成婚ネット) | 非公表 |
会員数の少ない所だと、高い入会金を支払ったのにお見合いが組めないという可能性もあります。
その点IBJは、上記の通り7.7万人も会員が所属しており出会いも豊富です。そのため今回ご紹介する結婚相談所は、すべてIBJに加盟している所を選んでいます。
②『お見合い申込み可能数』が1ヶ月に20人以上
IBJに所属する結婚相談所を見つけたら、次はお見合いをたくさん申し込めるコースを選んでください。
お見合いを申し込める人数が、最低でも1ヶ月に20人以上のコースにしましょう。
あなたがお見合いを申し込んで、お相手がOKしてくれる確率は約10%と言われています。


20人にお見合いを申し込めば、単純計算でそのうち1人か2人が受けてくれます。短期成婚を目指すなら、最低でもこれくらいのペースで活動するべきです。
③『お見合い料』が無料
結婚相談所によっては、お見合い料を1回ごとに取る所もあります。仲人さんとしては下記の様な手間が発生するので、その費用という事です。
- お見合い相手との日程調整
- お見合いをする場所のセッティング
しかし私としては、お見合い料を取らない相談所をおすすめします。



お見合いをする事に対して消極的になってしまいますからね。
お見合いの度に費用がかかると、よほどタイプの相手以外はお見合いすることに迷いが出てきます。
しかしプロフィール上では分からない魅力もあるはずで、『実際に出会ってみたら素敵だった』なんて事もあるでしょう。
- 人柄が良かった。
- 写真より雰囲気が良かった。
- たまたま写真うつりが悪かった。
こういうチャンスを『お見合い料』だけで潰してしまうのは非常にもったいないと感じます。
④料金がサポートに見合っている
活動費用が望むサポートに見合うものか、というのも大事なポイントです。
結婚相談所に限ったことではありませんが、一般的にサービスの高さに比例して費用も高くなります。
会員1人にかける時間が長くなると、仲人が受け持つ会員数が少なくなります。


つまり料金が安い相談所では1人あたりに割く時間が少なく、十分なサポートが受けられない可能性があります。
とはいえ結婚相談所で活動した事が無い方にとって、『サポートが活動費用に見合っている』かを判断するのは困難です。その場合は下記のような点を判断基準にしましょう。
- 定期的に対面・オンラインで面談が行われるか
- 面談の頻度はどれくらいか
- 困ったときにメールや電話で相談ができるか
- 仲人は気軽に相談できそうな雰囲気か
(参考)結婚相談所のしくみ
結婚相談所は連盟に所属する
小規模な結婚相談所は、会員が数人~数十人しかいません。この規模では相談所内でお見合いを組み、カップルを成立させるのは至難の業です。
そこで多くの結婚相談所は他の相談所と集まり(連盟や協会)を作っています。


こうすることで他の結婚相談所とつながりを作り、互いの会員がお見合いを組むことができます。
この仕組みにより、結婚相談所の規模によらず同じ会員と出会えるようになる訳です。
大手と地域密着型の違い
『全国チェーン店』と『地元の店』
大手と地域密着型の違いは飲食店で言うと『全国チェーン店』と『地元の店』です。
どちらが悪いという事も言えません。比較すると下記のような感じになります。
長所 | 短所 | |
大手 | 活動のノウハウが蓄積されている。 仲人がたくさん在籍している。 | 費用が高い。 |
地域密着型 | 費用が安い。 | 仲人の人数が少ない。 ⇒仲人と相性が合わないと大変。 |
安心感は大手、安さは地域密着型
多くの地域密着型の相談所は、値段の安さで勝負しています。大手との競争に勝つため、このような傾向があるのです。
一方で大手の結婚相談所は、仲人の質が安定しているのが特徴です。
- 大手相談所の仲人:60点~90点
- 中小相談所の仲人:30点~100点
上記のようなイメージです。また大手なら万一相性が合わなくても、別の仲人に交代してもらえます。
規模の小さな相談所は、相性の合わない仲人だった場合が大変です。他に仲人がいないので、交代はできません。
ただし『小規模な相談所の仲人は質が低い』のかというとそんな事は無いです。カリスマ的な仲人もたくさんおり、サポート面を重視する所もあります。
まずは無料カウンセリングを受けよう


どの結婚相談所に入会するか迷ったら、まずは無料カウンセリングを受けるのがおすすめです。
実際に相談所を訪れる事で、雰囲気もつかめると思います。ここでは無料カウンセリングを実りあるものにするためのコツをお伝えします。
- 必ず2ヶ所以上の結婚相談所を訪れる
- とはいえ『無料カウンセリングに行きすぎ』はNG
- ネットの口コミは参考程度に捉える
- 担当する仲人との相性が大事!
①必ず2ヶ所以上の結婚相談所を訪れる
無料カウンセリングの場所で入会を即決する事は、絶対に避けて下さい。少なくとも2ヶ所以上の結婚相談所で話を聞き、比較してから入会しましょう。
中にはあれこれ理由をつけてその場でサインさせようとする相談所もあります。そういうお客様目線でない相談所に入会するのはおすすめしません。
もしその場でサインしてしまった場合も、期間内であればクーリングオフで解約できます。
②とはいえ『無料カウンセリングに行きすぎ』はNG
結婚相談所は高価な買い物なので、比較は大事です。とはいえ10ヶ所も20ヶ所もカウンセリングに行くのはNGです。
というのもたくさん行き過ぎると訳が分からなくなり、いつまで経っても決められません。
これは入会後にも同じ事が言えます。いろんな人とお見合いしすぎると、いつまで経っても1人に絞りきれません。
③ネットの口コミは参考程度に捉える
結婚相談所に関しては、ネットの口コミがあまり参考になりません。個人的な恨みや、同業他社が足を引っ張る目的で悪口を書く場合もあります。
ネット情報にばかり惑わされず、料金プランを確認したら最後は実際に合って雰囲気を確かめてください。
④担当する仲人との相性が大事
結婚相談所も人付き合い。結局は仲人と相性が合うかどうかが大事です。



せっかく高いお金払うんだから、気持ちよく活動したいよね。
無料カウンセリングで1時間ほど会話することで、気軽にお話しできそうかを確かめましょう。
30代・40代からは結婚相談所がおすすめ!


いかがだったでしょうか。東京は結婚相談所が密集しており、どこに入会するべきか迷うかと思います。今回の記事を結婚相談所選びの参考にして頂ければ幸いです。
結婚相談所はネットで調べても分からない事がたくさんあり、入会時には誰でも不安を感じるものです。まずは無料カウンセリングに行ってみましょう。
実際に入会するかどうかはその後でも決められます。あなたが良い結婚相談所に巡り会う事を願っています。
まずは無料カウンセリングから!
結婚相談所 IBJメンバーズ