「とら婚コネクトオンラインってどうなの?」「とら婚コネクトって出会える?」と不安を感じていませんか?
とら婚コネクトオンラインは業界最大級の会員数を誇るIBJ加盟店で、オンライン上でオタクのアドバイザーからサポートを受けられるのが特徴です。
店舗をなくすことにより低価格を実現していて、自分自身で積極的に出会いを求められるオタクには最適です。
口コミでも「料金が安い」「オタクの人にはおすすめ」などの前向きな評判が見られました。
しかし対面で手厚いサポートを受けたい方や、短期間での成婚を目指す方には不向きかもしれません。
本記事ではとら婚コネクトオンラインの口コミや、おすすめできる方の特徴について詳しく解説します。
\ 公式ホームページはこちら! /
まずは無料説明会の予約から
とら婚コネクトオンラインの基本情報

「とら婚コネクトオンライン」は、オタク婚活に特化したオンライン婚活サービスです。
店舗でアドバイザーと直接話せるとら婚に対して、とら婚コネクトはオンライン上でのチャットによるサポートが中心となります。
所属会員数 | 約86,000人 (※IBJの登録会員数) |
サービス 形態 | オンライン型結婚相談所 |
店舗 | 無し(オンラインのみ) |
運営会社 | とら婚株式会社 |
URL | とら婚コネクト公式サイト |
料金プラン
とら婚コネクトオンラインは、シンプルな1プランのみです。とら婚や他社と比べると、非常にリーズナブルに利用することが可能です。
初期費用 | 39,800円 |
月会費 | 7,980円 |
成婚退会費 | 220,000円 |
初期費用を安くして成婚退会料を取る成果報酬型の料金体系なので、入会時も安心です。
さらに最初の1ヶ月は月会費(7,980円)のみで活動できるので、もし合わなければ気軽に退会できます。また下記のようなオプションもあります。
- ピックアップ掲載(1週間):3,300円
- 申し込み人数追加(+10名):5,500円

オンラインなので、店舗へ行くための交通費や移動時間もかかりません。
サポート体制
アドバイザーも全員オタクなので、オタク目線でのアドバイスが受けられます。
活動を始める前に、担当アドバイザーとオンライン上でのファーストカウンセリングをおこないます。
婚活の進め方を直接相談できる貴重な機会なので、疑問や不安な点を解消しましょう。
また活動中に困ることがあれば、アドバイザーとチャットで相談ができます。相談回数は無制限で、10時から19時の間に返信がきます。



そのほか活動のポイントをまとめた、会員限定動画も視聴可能です。
IBJ加盟店のため出会える会員数は業界最大級


とら婚コネクトオンラインは、業界最大級の会員数を誇るIBJに加盟しています。
会員数が多いほど出会いのチャンスも増えるため、共通のオタク趣味を持つ相手と出会う確率も高いです。
ただしとら婚にはオタクの会員が集まっていますが、他の加盟店にいる会員はオタクとは限らないので注意しましょう。
とら婚コネクトオンラインの口コミ・評判


とら婚コネクトオンライン
料金が安い
とら婚コネクトが持つ最大の魅力は、料金の安さです。オンライン化により店舗にかかるコストを無くし、低価格を実現しています。
初期費用が39,800円・月額が7,980円と非常に安く、IBJ加盟店としては最安クラスとなっています。
とら婚コネクト思ってたより安いから入会するかどうか悩んでる
— 秋月月日🌙🐺@ラノベの書けるVTuber (@tsukihi_aki) October 31, 2022
オタクの人にはおすすめ
オタクに特化した結婚相談所のため、とら婚の中で同じ趣味を持つ人と出会える確率が高いです。
ゲームやアニメの話題で盛り上がれるのは、交際へのステップアップにもつながりやすく、またお互いの趣味を理解しているため結婚後も快適に過ごせます。
うちは夫婦ともにゲーム好きの上オタク体質なので
— momo🎮 (@momo36307016) November 5, 2022
オタク同士がどれだけ楽か知る者として
とら婚コネクト推します💖オタク婚はいいぞ!
自分も推しや趣味につぎこみたいから自分の財布の中でなら趣味への出費に文句がないし
趣味に時間使ってるときに邪魔されない!
オタクならとら婚とかとら婚コネクト使う方が多分良い(オーネット経験者)
— ゆうやん♪ (@choumin) December 26, 2022
LINEで気軽に相談できる
LINEで気軽に相談できる点は好評のようです。活動中に分からないことがあっても、すぐに相談できることで心の支えになります。
「電話は緊張してしまう…」という人も多いですが、チャットなら気軽に相談できる人も多いでしょう。
緊張したり、会うことに抵抗があったり
— わかにゃんこ🌸懸賞仲間さん募集中 (@98FZkPxcw3G7DVu) November 22, 2022
でも何かしらしなくちゃならない、結婚してみたい気もするがそこまでがむしゃらに活動したくはない。
なんとなく、自分の人生を変えるきっかけを求めてる。
どんな方でも、まずは相談してみて下さい✨とら婚コネクトさんでは気軽に相談もできますよ🤗
とら婚コネクトオンラインはこんな人におすすめ
とら婚コネクトオンラインは、下記のような方にはとてもおすすめです。
オタクの自覚がある
オタク専門の結婚相談所なので、自分がオタクであると自覚している方にはピッタリです。
オタクに理解のあるアドバイザーはめったにいません。あなたの価値観に近い相手からサポートを受けられるのは、とら婚コネクトを利用するメリットといえるでしょう。
また下記のような理由から、同じ相談所内にいる会員は紹介してもらいやすいです。
- アドバイザーがお互いの交際状況を把握している
- 相談所間の余計なやり取りがない



同じ趣味の相手を紹介してくれるかもしれません。
地方在住の人
「とら婚に入りたいけど、地方だから店舗がない…」という方も多いですが、とら婚コネクトはオンラインに特化しているので全国どこからでも利用できます。
地方在住だと選べる相談所が限られますが、オンライン型の結婚相談所なら安定したサポートが受けられます。
またIBJ加盟店のため出会える会員数が業界最大級で、地方在住で出会いが少ない方にもおすすめです。
婚活にお金をかけたくない
とら婚コネクトは初期費用が安いため、婚活にお金をかけたくない方にもおすすめです。
- 初期費用:39,800円
- 月会費:7,980円
- 成婚退会費:220,000円
最初の1ヶ月は月会費(7,980円)のみで活動できるので、もし入会後に出会いがなくてもすぐに辞められて安心です。
ただし初期費用・月会費が安いのに対して、成婚退会費は22万円とやや高めという料金設定になっています。
「婚活にお金はかけたくないけど、成婚までたどり着けたら22万円を払ってもいい」と考えられる人にはおすすめです。
自分で積極的に活動できる
オンライン結婚相談所には定期的な面談がありません。いわば余計なサポートを減らす代わりに、低価格を実現しています。
そのためとら婚コネクトは下記のような自分で積極的に活動できる方におすすめです。
- 受け身にならず、自発的に活動ができる
- 自分の判断に自信がある
- ある程度の恋愛経験があり、異性との距離の縮め方を知っている



もちろん困った時は相談できるのでご安心ください。
「自分に自信がない…」「恋愛経験がなく受け身になってしまう」という方は、サポートの手厚い相談所を検討してください。
とら婚コネクトオンラインをおすすめできない人の特徴


とら婚コネクトオンラインは、下記のような方にはおすすめできません。
オタクではない
とら婚コネクトオンラインはオタクに特化したサービスです。そのためオタクではない人には馴染みにくい可能性があります。
料金も安いですが、他社と比較すると業界最安ではありません。オタク趣味ではない人は他の相談所を選んでも良さそうです。
対面で手厚いサポートを受けたい
とら婚コネクトでは、主にLINEでサポートを受けます。夜の19時以降は翌日の午前中に返信なので、リアルタイムで返信がこない場合もあります。
したがって下記のような、対面での手厚いサポートを希望する方には不向きです。
- 仲人と二人三脚で活動を進めたい
- 恋愛経験が少ない
- 結婚相談所のことが分からず、とにかく不安
より手厚いサポートを希望する場合、サンマリエのような対面・電話でのアドバイスを受けられる結婚相談所を選ぶべきでしょう。
短期間での成婚を目指したい
とら婚コネクトでお見合いを申し込める人数は、1ヶ月あたり10人と少ないです。
一般的にお見合いの成立率は10%と言われているので、1ヶ月に1人とお見合いできる計算になります。活動のペースとしてはゆっくりしたものになると言えるでしょう。


そのため「半年以内に結婚したい」というような、短期間での結果を求めている方にはおすすめできません。
料金が高くても短期間で成婚したい方は、ムスベルなどの結婚相談所を検討しましょう。
とら婚コネクトオンラインと他社を徹底比較!
結婚相談所は日本全国に4,000社以上あり、あなたに合った1社がきっとあるはずです。入会前にはいくつかの相談所で無料相談を受けて、じっくり比較・検討を行いましょう。
下記は大手の結婚相談所と、とら婚コネクトオンラインを比較した一覧表です。
会社名 | 紹介可能会員数 (男女合計) | 1年間の予算 (税込) | 申込み・紹介人数 (1ヶ月あたり) | サポートの質 |
![]() ![]() とら婚コネクト | 約86,000名 | 355,560円 | 10名/月 | |
![]() ![]() ナコード | 約191,000名 | 200,200円 | 41名/月 | |
![]() ![]() サンマリエ | 約86,000名 | 618,200円 | 13名/月 | |
![]() ![]() ムスベル ![]() ![]() | 215,529名 | 844,800円 | 無制限 ※3 | |
![]() ![]() IBJメンバーズ ![]() ![]() | 約86,000名 | 677,050円 | 20名/月 | |
![]() ![]() エン婚活エージェント | 約30,000名 | 182,380円 | 16名/月 | |
![]() ![]() ツヴァイ | 約94,000名 | 561,000円 | 30名/月 | |
![]() ![]() | 約73,000名 | 430,100円 | 11名/月 |
※2)複数のプランがある場合は、基本的なサービスを備えた人気プランで比較
※3)JBUは1回の申込につき10名まで、回数無制限。BIUは月45名、IBJ・TMSは月各50名まで。地域によって例外があります。
とら婚コネクトは、低価格で活動したいオタクの方にはとてもおすすめです。
しかしオタクに特化しているので、万人受けする結婚相談所ではありません。特別なオタク趣味がない方は、下記のような相談所も検討してみましょう。
- とら婚コネクトよりもコスパを重視したいなら
-
- ナコード(naco-do)がおすすめ
- サポート重視で選ぶなら
-
- サンマリエがおすすめ
- 短期間での成婚を目指すなら
-
- ムスベルがおすすめ
よりコスパを重視したい方におすすめ:naco-do(ナコード)


「婚活にお金をかけたくない」「コスパ良く婚活をしたい」という方にはナコード(naco-do)がおすすめです。
出会える会員数が19.1万人と日本最大級で、料金の安さが魅力です。またお見合いを申し込める人数も最大40名と多く、豊富な出会いが期待できます。
ナコードは店舗がありません。サポートや入会審査など完全オンライン化することにより活動費用を徹底的に抑えています。
成婚退会料がかからないので、1年間活動して成婚退会しても総費用が20万円程度で抑えられます。
主体的に活動できる方にはおすすめの結婚相談所です。興味のある方は、まず無料面談を受けてみましょう。
検索会員数 | 約191,000名 ※1 |
成婚実績 | 成婚率41.3% ※2 |
サービス形態 | オンライン結婚相談所 |
店舗 | 無し(オンラインにて対応) |
お見合い申込み 可能数(1年あたり) | 申込み:480名(40名/月) お相手紹介:12名(1名/月) |
基本料金 | 入会金:29,800円 月会費:14,200円 |
URL | naco-do公式サイト |
※1 コネクトシップ・JBA・Rnet・SCRUMの会員を含む
※2 全退会者のうち成婚退会した人の割合
サポート重視の方におすすめ:サンマリエ


サンマリエ
月1〜2回開催される「サテライトサロン」も含めると、なんと全国42エリアに展開しています。
サンマリエが持つ最大の魅力は、サポートの手厚さです。仲人は担当制でいつでも何度でも相談できます。



婚活に自信のない方にはおすすめです!
また大手のため仲人が多数在籍しており、もし「担当の仲人と相性が合わない…」という場合にも安心です。
他社からの「乗り換え割」や20代が対象の「20代割」といった割引制度もあるので、上手に活用しましょう。
所属会員数 | 約86,000名 (IBJの登録会員数) |
サービス形態 | ハイブリッド型 (データマッチング型・仲人型) |
店舗 | 全国42エリア (サテライトサロンを含む) |
お見合い申込み可能数 (1年あたり) ※ | 120名(10名/月) 特別紹介:1~3名/月 |
活動費用 ※ | 入会・登録料:187,000円 月会費:17,600円 成婚料 :220,000円 |
サイトURL | サンマリエ公式サイト |
※スタンダードコースの場合
短期間での成婚を目指すなら:ムスベル


結婚相談所ムスベル
活動費用が高額というのが唯一の欠点になりますが、仲人一人当たりの担当会員数は約55名と少人数で質の高いサポートを受けられます。
また4つの相談所団体に加盟しており、出会える会員数は業界最大級(※1)です。さらにお見合い申込み数も非常に多い(※2)ため、短期集中で婚活を進めたい方におすすめと言えるでしょう。
予算に余裕のある方や「早期成婚を目指したい」という方には理想的な結婚相談所です。
※1 日本結婚相手紹介サービス協議会(JMIC) 加盟の結婚相談所の加盟連盟を含む会員数と比較(非公開業者除く)
※2 JBUは1回の申込につき10名まで、回数無制限。BIUは月45名、IBJ・TMSは月各50名まで。地域によって例外があります。
検索会員数 | 215,529名 ※1 |
加盟団体 | IBJ BIU(日本ブライダル連盟) TMS(全国結婚相談事業者連盟) JBU(全国結婚相談所連盟) |
サービス形態 | ハイブリッド型 (データマッチング型・仲人型) |
店舗 | 全国41店舗 |
活動費用 ※2 | 入会・登録料:330,000円 月会費:15,400円 成婚料 :330,000円 |
公式サイト | 結婚相談所 ムスベル |
※1 加盟団体の会員数合計
※2 レギュラーコースの場合
【まとめ】結婚相談所「とら婚コネクトオンライン」の口コミ・評判
いかがだったでしょうか。最後に、とら婚コネクトオンラインに関する口コミを再掲します。
とら婚コネクトはアドバイザーも所属会員もオタクが集まっているので、オタクの方にとっては理想的な結婚相談所です。
サポートをオンライン化することにより低価格でサービスを受けられ、業界最大級の会員数を誇るIBJ加盟店なので多くの出会いが期待できます。
とら婚コネクトに興味のある方は、まず公式サイト
あなたが自分に合った結婚相談所に入会して、理想のパートナーと出会えることを願っています。
\ 公式ホームページはこちら! /
まずは無料説明会の予約から