【後悔しないために】結婚相談所への入会が不安な方に伝えたいアドバイス7選!

結婚相談所の 先輩からアドバイス

私は結婚相談所で3年以上活動して、最終的には相談所で出会った女性と結婚しました。

ここまで長期間に渡って結婚相談所で活動をする人は、結構珍しいと思います。

今回はそんな失敗を繰り返した私が、これから結婚相談所に入会する人に向けて伝えたいアドバイスをまとめました。

されどわ

私の失敗した経験を参考に、婚活を成功させてください!

また結婚相談所での活動の流れについては、それぞれ下記の記事に詳しく書いています。よければこちらも参考にしてください。

\ 加盟店は全国約3,600社、会員数は8.3万人以上!

無料であなたに合った結婚相談所をご紹介!

目次

結婚相談所選びに失敗すると後悔が大きい!

繰り返しになりますが、私は結婚相談所で3年以上活動しました。他のサービスも合わせると7年以上は婚活をしています。

婚活はそれなりに楽しかったのですが、その結果かなりの『お金と時間』を浪費してきました

  • 数百万円のお金
  • 毎週末の休日
されどわ

本当にもったいない話です。

お金と時間は人生において大切な財産です。余計な浪費は避けて、お金は大切な人のために使いましょう

結婚相談所への入会が不安な方に伝えたいアドバイス7選!

婚活の先輩がどうしても伝えたいアドバイス

ということで、結婚相談所の『先輩』としてお伝えしたいアドバイスは下記の点です。

恋愛経験の少ない人ほど結婚相談所がおすすめ

恋愛経験の少ない人ほど結婚相談所がおすすめ

近年は男女共に草食化が進み、『彼女いない歴=年齢』という人も多いです。

しかし私は下記のような理由から、恋愛経験が無い男性にこそ結婚相談所を勧めます。

  1. 仲人のサポートがある
  2. 恋愛経験の会員も多い

恋愛経験に乏しい人は、交際やデートに慣れていません。結婚相談所なら恋愛経験に乏しくても、仲人が助けてくれます

また結婚相談所の会員は、今まで交際したことが無い人もたくさんいます。恋愛に慣れていない者同士の方が、気も楽ですよね。

相談所選びに迷ったら『IBJの加盟店』がおすすめ

結婚相談所選びをする際は、IBJに所属する相談所をおすすめします。

下表の通りIBJには所属する会員数が多く、より多くの人と出会うチャンスがあるからです。

連盟所属会員数
IBJ8.3万人
BIU(日本ブライダル連盟)6.6万人
JBA(日本結婚相談協会)5.2万人
全国結婚相談事業者連盟4.2万人
Rnet(良縁ネット連盟)4万人
NNR(日本仲人連盟)1.4万人
JMN(株式会社日本成婚ネット)非公表
主な連盟と会員数

せっかく高い費用を払って活動するのに、『出会いが無くてお見合いができない』となっては困ります。

会員数の少ない所だと、『お見合いが組めない』という状況も起こり得ます。

その点IBJには8.3万人も所属会員がいるので、出会いが多くお見合いできる回数もそれだけ豊富です。

結婚相談所の会員は『普通の人』ばかり

相談所の会員はみんな『その辺の人』

私は結婚相談所に入会するまでは、「どんな会員がいるのだろう」と不安に思っていました。

結婚相談所としても個人情報なので、会員の情報を外部に漏らす訳にはいきませんからね。

されどわ

同じような心配をしている人は多いはずです。

私は200人以上の女性会員とお見合いをしてきました。そんな私の感想としては、会員の多くは『普通の人』でした。

美人もたくさんいる

婚活犬

入会したものの、ブサイクで変な人ばっかりだったらどうしよう…。

私は正直、入会するまで上記のような感じでした。しかし結婚相談所には美人も普通にいます。

  • 美人
  • 性格が良い
  • スタイル抜群

私目線では、上記を全て兼ね備えた女神のような女性もいました。

もちろんそんなハイスペック女性と結婚できるかどうかは、あなたのスペックと努力次第です。

もちろん非常識な会員もいる

性格の良い美人がいる一方で、もちろん非常識でアホな会員もいます。その辺りは一般社会と同じです。

婚活猫

変な人はどこにでもいるからね。

200人もお見合いをしていると、温厚な私でもブチ切れそうなくらい非常識な女性にも出会います。よければ下記の記事もご覧ください。

女性でも『高学歴・お金持ちで恋愛経験の乏しい』会員が多い

繰り返しになりますが、私は200人以上の女性会員とお見合いをしました。そんな私の主観では、相談所の女性会員は下記のような傾向があります。

  • 高学歴
  • お金持ち
  • 恋愛経験が乏しい

結婚相談所の情報を見ていると、男性会員でも上記のような傾向があります。ただし男性と違って、高学歴・高年収の女性は婚活に苦戦します。

されどわ

男尊女卑の考えは根強いですね。

お見合い写真はスタジオで撮ろう

婚活写真はスタジオで撮ろう

会員のプロフィール画面を見ると、写真の映りが悪い人がチラホラいます。

  • 仲人が適当に撮影した写真
  • スマホで撮影した自撮り写真
  • 証明写真機で撮った写真を載せる

上記のような写真をプロフィールに載せている人は要注意です。お見合い写真は必ず写真スタジオで撮りましょう

素人の撮影とは異なり、あなたの魅力を100%引き出してくれます。

それから写真を加工するのは絶対にNGです。加工をするとお見合いを組みやすくなりますが、会った瞬間にガッカリされます。

されどわ

お互いにとって無駄な時間になるので、写真詐欺はやめましょう。

ルールはかなり厳しい。やり逃げしたら強制退会も!

結婚相談所はルールに厳しい!!

結婚相談所は仲人が監視しているため、ルール違反にはとても厳しいです。

最悪の場合は強制的に『成婚退会』したと見なされ、数十万円もする成婚退会料を支払うハメになります。

比較的規制のゆるいマッチングアプリや婚活パーティーと比べると、とても厳しいと思います。

ましてや『ヤリ逃げ』なんて絶対に不可能です。それは下記のような理由からでしょう。

  • 会員の質が下がる
  • トラブルの原因になる

相談所は真剣な出会いを求める会員だけを求めています。そのためヤリ逃げする会員はすぐに排除されます。

相談所ではヤリ逃げに限らず、婚前交渉(肉体関係)を持つ事が禁止されています。婚前交渉をすると別れづらくなり、トラブルの原因にもなります。

ハイスペックな人も意外と失敗する

結婚相談所はあなたのスペックが厳しく評価される世界です。

  • 男性は年収
  • 女性は年齢

年収や年齢によって露骨にお見合いの成約率が変わります。

されどわ

いくら人柄が良くても、お見合いを断られたら会うことすらできないね。

しかしハイスペックな人だからといって、すんなり成婚退会できるとは限りません。

結婚相談所ではモテすぎて困るという現象がしばしば発生します。

例えば入会直後の20代美女は、1日に100件以上も申込みが来ます。その中から『理想の1人』を絞るのはほぼ不可能です。

こうして『結婚相手を決めきれず、気が付けば婚活を10年続けていた…』なんて話は珍しくありません。

お見合い・デートの準備は念入りに!

話すことは用意しておこう

婚活において、相手と会っている時間はもちろん大事です。楽しい時間を過ごしてもらうため、盛り上げないといけません。

しかし実際に会っている時間と同じくらい、事前の準備は大切です。

  1. デートプランを計画する。
  2. 会話が盛り上がるように準備する。

上記のような努力ができると、より短期間で成婚退会ができます。

楽しいデートプランを計画する

出会って間もない頃は、デートプランを入念に準備してください。

  • レストランは必ず予約する。
  • 何で時間を過ごすか決める。
  • 道に迷わないように下見をする。

デート中にグダグダになってフラれると、悔いが残ります。こういった地道な努力を大事にしましょう。

会話が盛り上がる話題を用意しておく

女性と話すことに慣れていない男性は、事前に準備をしてください。その場で考えるよりもずっと簡単です。

出会って間もない頃は、なるべく無言の時間を作らないように努力しましょう。

またネガティブな話題は避け、ポジティブな気持ちになるものを選んで下さい。

結婚相談所への入会が不安な方は、まず無料カウンセリングから!

勇気を持って最初の一歩を踏み出そう!

いかがだったでしょうか。今回はこれから相談所へ入会する方へ向けて様々なアドバイスをまとめました。

結婚相談所は情報がクローズされているため、入会するまで雰囲気が分からず不安なものです。

私も結婚相談所に入会するまでは『詐欺だったらどうしよう』と不安でしたが、結果的には入会して良かったと感じています。

されどわ

私はむしろ結婚相談所が楽しすぎて、婚活が長引きました。

入会に迷う方は本記事を参考にして、まずは一歩踏み出してください。

IBJの公式サイトには約3,600社もある加盟店の中から、無料であなたの希望・適性に合った結婚相談所を紹介するサービスがあります。

『自分にはどんな相談所が合っているのか分からない…』という方は、ぜひこちらのサービスを活用ください。

あなたに素敵な出会いがあることを願っています。

\ 加盟店は全国約3,600社、会員数は8.3万人以上!

無料であなたに合った結婚相談所をご紹介!

目次